061712 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

プロフィール

person

person

カレンダー

お気に入りブログ

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

手抜き料理はやっぱ… New! ぎやまん亭主さん

酒マッサージ奮闘記 ざぼうきょうこさん
プロ整体師(修業中… yuukikazさん
わたしのブログ レイ7170さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2009.07.18
XML
カテゴリ:調理・レシピ
 これからご紹介させていただくレシピは、マグマグの「ネタフル」というメルマガに
「ご飯が三杯はお代りできるウマ味キュウリの漬け物」と取り上げられていたものです。
今回は、その調理レシピのブログを書かれた作者さんへ、キチンと了解を取って掲載しています。
なので いつものよ~にコソ~っっと静かに借りてきたのではないから堂々と居られるペル君。(小心者です)
その作者さんはエキサイトブログで活躍されているこの方です。
 ブログタイトルはmachiの素敵な薔薇の庭
machi811.exblog.jp
で、その中の「育って来たアーチの植物ときゅうりの漬物」から拝借。。。。

~~~<美味しいキュウリの漬け物の作り方>~~~
 まずは【材料】
胡瓜(きゅうり):1Kg…小口切り
砂糖:150g(好みで加減)
醤油:300cc
酢 :50cc
味醂(みりん):50cc
生姜(しょうが)…適量を千切り
唐辛子(とうがらし)…適量を小口切り
 準備が整ったら【作り方】
1.胡瓜は薄く塩を振り、軽く絞る。
2.砂糖・醤油・酢・味醂を沸騰させ、生姜と唐辛子を入れる。
3.火を止めた熱々に胡瓜を入れる。
4.暫く置いたら、胡瓜を鍋から一旦ザルに上げ、汁を再度沸騰させ火をとめ、胡瓜をそこに戻す。
5.これを一時間の間に3~4回繰り返す
*これらの材料と調味料の分量はキチンと計量して下さい。
 【詳しい調理の説明】
キュウリの量は分かりやすく1キロにします。
それを食べやすい大きさとして小口大に切り、軽く塩をします。
塩をしたキュウリの水気をキッチリと絞ります。
 他の材料・・・
生姜と南蛮(唐辛子、あるいは鷹の爪)です。
 調味液の材料は、お家にある物ばかりを用います。
まずは、しょうがと南蛮を調味液へ入れて沸騰させます。
その後、火を止めてからきゅうりを入れます。
煮立てた調味液の火を止め熱々の中にきゅうりをつけます(僕もラッキョウの酢漬けを作ったときに
熱い中に入れるとフニャフニャにならないかとかなり躊躇したんですけども?ならないようです)
15分ほどこのまま漬けて置きます。
時間になったら、キュウリたちを一旦ザルに上げます。
そして、また液を沸騰させます。
再び、火を止めて またキュウリを入れて・・・また出してを1時間の間に3~4回繰り返します
それをし終えたら冷まして完成です。
以上です。
これは、冷凍もできますので、たくさん作って冷凍して、冬中美味しく戴けます~
是非お試し下さい~^^

machi811.exblog.jp

 因みに一寸アホ的なアンポンチンなお話をお一つ。
ついこの間まで・・・・・・
「浅漬け」ってのは、夜漬けて朝の食卓に出す事が多いから、
「朝漬け」って思っていた(大汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.18 22:21:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:漬け物レシピ:ご飯がすすむキュウリの漬け物@PERUSONA-JP produce.(07/18)   usagi0519 さん
市販されてる キューリのQちゃんみたいな味なのかなぁ

キューリが沢山収穫できたら作ってみますね
長期保存出きるのが良いですね

ありがと~~~う (2009.07.19 15:14:10)

Re[1]:漬け物レシピ:ご飯がすすむキュウリの漬け物@PERUSONA-JP produce.(07/18)   PERUSONA-JP さん
usagi0519さん
>市販されてる キューリのQちゃんみたいな味なのかなぁ

>キューリが沢山収穫できたら作ってみますね
>長期保存出きるのが良いですね

>ありがと~~~う

いえいえこちらこそお気遣いアリガトです。
こう言うお漬け物は箸休めによし、おむすびの具によし、
お茶漬けによしと日本食の心髄ですなぁ~?
-----
(2009.07.19 22:53:17)


© Rakuten Group, Inc.