1560084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じょん・どー

じょん・どー

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
講師の花道 教師Aさんさん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん
人について学ぶ旅 お手伝いジャージャーさん

コメント新着

 Rumi@ Re:もうちっとだけ続くんじゃ(07/11) まさしく「アメリカ ジャーナリズム」でグ…
 Yanam@ rehhh その小説は、真面目にコツコツやって書い…
 sai@ 視野が広がりました こんにちは!現在大学2回生なのですが大学…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

ニューストピックス

2010.03.18
XML
カテゴリ:エンタメえんた
スヌーピーのキャラクターでおなじみの「PEANUTS」。

産経新聞で連載されているものが2000年から10年分、
コミックライブラリーとしてネットで無料で読めてしまうらしい(英語版だけだけど)!

コミックライブラリー



- http://www.snoopy.co.jp/cgi-bin/daily/archiview.cgi?d=50th&date=today

日本語訳がついてるほうもあるんだけど、こちらはあまり更新がされてない模様。
まだ「2月分」のコミック、とかになってるもんな。

今月のコミック
- http://www.snoopy.co.jp/strip_lib/201002/


英語教材として紹介されているものもあるみたい。
こっちはぼちぼちと更新・・・されてるのかな?

ピーナッツの世界

- http://www.snoopy.co.jp/chouchou/index.html


「ピーナッツ」、好きだったなあ。
小学校のころまで文房具とかスヌーピーグッズを愛用してたもんね。
中学校の図書館に谷川俊太郎訳のコミックが全巻そろってて、だいたい読破した記憶がある。
いまでも大人の男性向けに使えるグッズがあったらほしいくらいだ。

個人的にはライナスが好き。
ちなみにライナスのお姉ちゃんがルーシーで弟がリラン(ヴァンペルト家ね)。



リランは英語でかくとRerun。
これが

like watching reruns on television!(2人目の弟ができたことへのルーシーの叫び)

というところから来てるってのは最近知った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.23 13:31:27
コメント(2) | コメントを書く
[エンタメえんた] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.