857773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

グダグダ30分(旧ワクテカの祭壇)

グダグダ30分(旧ワクテカの祭壇)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年11月25日
XML
カテゴリ:その他
上の子(3年生)のお友達周りでは、いよいよ中学受験に向けての塾通いなんていうのが検討されている様で、我が家もお受験の是非も含めどうするか検討中。

自分的には「どうせ試験は水物。自然体で構えて学校の勉強の範囲をがんばって、ちょこっとだけ試験の傾向だけ押さえて、当日迎えて、受かれば行く。それでいいじゃないか」とも思う。(無駄な事はしたくないしさせたくない。根詰めても、効率よくやっても、結果が同じ時は同じと考えてる。(事前に大体の実力も模擬試験なりで計れるのだから、どーせ似たようなレベルのが集まるのだし、どーしても「そこ」に行きたいとかのこだわりが無い限り、子供の試験に対するモチベーションなんか上がりようも無いし、無駄に対策をして無駄に問題を解かせるだけになるのでは?と。))

田舎で育った自分としては、中学のお受験なんて文化がそもそも無いので、受験ってそもそも必要かぁ〜?というぐらい懐疑的ではあるのだが、公立を色眼鏡で見るつもりも無いが、折角なら良い環境は与えたいとは思う。

しかしながら、果たして自分の子がぶっつけ本番で合格をもぎ取ってこれるほど試験慣れをしているかというと、そんな気はとてもしない。
だからといって集中力の若干散漫な我が子が進学塾に行ってきっちり勉強して試験当日までに物になるかというと、それもはなはだ疑問である(自分の子にそりゃ無いだろうと思われるかもだが、あくまで適性的に予測するとという意味で)。


んー楽しみながら子供の可能性を開く方法は無いもんかねと、考えていたら、今は「サイエンスクラブ」なる子供向けの科学教室というものがあるらしい。

でん○ろう先生的な見せ方が一時期流行ったので、その流れで商業化したんかいな?という邪推も少々ながら、珍しく子供が自発的かつ熱烈に「行きたい!」と言ってもいる。

これまであちこちの科学館とかに連れて行ったりとかしてたし、親の興味とか子供に話せる知見やらでついついお出かけ先やら遊びも偏りがちであったが、環境として偏っていたとはいうものの、子供なりにも置いてけぼりにもなったりせず科学に関する興味の扉は開かれていた様だ。

それはうれしくもあり、反面、先々の進路の難しさは色々あるだろうなあとは思う。親としても最後まで面倒をみなければなぁと。

まずは「開かれた興味」をいかに伸ばすかであるが、まずは教室の無料体験というのもあるらしいので、この週末、何件か体験に行ってきた。

んーいろいろカリキュラムとかの年間スケジュールを含め見せてもらったけれど、これは塾によっていろいろですねぇ。
が、共通するポリシーは「論理的思考を伸ばす」「自ら考える力を伸ばす」等々、子供の「地力」を培うという点は同じで、決してお受験を意識しているものではないというところ。

どうなんだろうね。受験のためだけを考えて塾に通わせるつもりは毛頭無い。
4年生から通わせる人も多いと聞くが、受験用の対策は2年も3年も必要だろうかというと激しく疑問なんだよな。

まだ本決めでは無いが、我が家はしばらく学校の勉強を着実にやってもらいつつ、自分で考える力を付けることを主眼にしようかと。

面白いと思うことをめいっぱい研究して、理解した、考えたことを言葉にしてみること。それだけでも強力な武器になるはず。
試験のためのテクニックだのは後で覚えればいいと本当に思う。

だからお受験そのものに関しては現時点は「保留」ということで。
甘いが、きっちり楽しみながら知識と考えを言葉にすることを訓練してもらいたいと思う。
結果、ただの「面白かった」という思い出だけになってしまうかもだが、それも決して悪くないと思う。思い出も財産だろうしね。

受験はおまけでいいんじゃないかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月25日 22時56分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

jokerito

jokerito

カレンダー

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

aki@ Re:バッテリー交換再び(06/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
jokerito@ Re[1]:緊急のお知らせ(04/15) >クッキーさんへ ありがとうございます。…
クッキー@ Re:緊急のお知らせ(04/15) お久しぶりです^^ タケノコ^^ やりま…
jokerito@ Re[1]:矢竹という素材(01/14) slow-handさんへ 毎度どうもです。 いよい…
slow-hand@ Re:矢竹という素材(01/14) 私も初めての矢竹採りで勇んだのは良かっ…

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.