【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

英文会計用語集


会計基本概念


資産勘定


負債勘定


資本勘定


収益、費用


財務、税務関係


その他


自分の意見を主張する表現


自分の考えを説明する表現


相手の意見に対応する表現


書き言葉の表現


英語論文の表現


書く技術


 


便利な表現


交渉の英語


主張/提案


質問/回答


同意/反対


逃げる/謝る


非常事態に対応


いろいろな作戦


転職の英語


Presentation


learning


French


French 2


Spanish


Spanish 2


Korean


Korean 2


Financial Accounting & Reporting 


Assets


Regulation


Business Environment & Concepts 


Auditing & Attestation


Audit Standards


Planning


Internal control


英語の名言集


A movie star


American 


.


English


 


Scottish


Greek


German


French


Indian


Italian


Spanish


Cuban


Belgian


Chinese


Russian


Israeli


Algerian


Danish


Dutch


Canadian


Lebanese


Tunisian


和製英語


.


雑学のページ


数、数式の英語


いろいろな略語1


いろいろな略語2


ITの英語


PCの英語


Internetの英語


接頭、接尾辞


GRAMMAR 


冠詞、動詞


名詞、代名詞


形容詞、副詞


接続詞、前置詞


仮定法、助動詞


時制、関係詞


その他


海外旅行歴(一覧)


タイ


シンガポール


ハワイ


オーストラリア


ニュージーランド


イングランド


ウェールズ


アメリカ


台湾


フランス


スペイン


ポルトガル


スイス


イタリア


バチカン市国


オーストリア


ドイツ


オランダ


ベルギー


ルクセンブルグ


スコットランド


香港


カナダ


インドネシア


韓国


マレーシア


サイパン


グアム


豪.ホームステイ


英.ホームステイ


英.ホームステイ2


米.ホームステイ


お気に入りのMOVIE


優☆☆☆☆☆


良☆☆☆☆


でたらめな邦題


.


お気に入りのALBUM


~70s


80s


90s ~


外国もどき


.


Football / Soccer 


一番好きな選手


Affiliate


CD


FOOD


Fashion


Interior goods


DVD


DRINK


memo


May 31, 2006
XML
テーマ:趣味の英語(404)
カテゴリ:自己陶酔ですが…
Internetの英語(D-E)

★D channel
ISDNで、通信制御を行なう信号や、付加機能を提供するための伝送路として使われる。

★Dark Fiber
未使用の光ファイバー回線のこと

★DES(Data Encryption Standard)
秘密鍵暗号化アルゴリズムの1つ。

★DOM(Document Object Model)
Webページの内容、配置、スタイルをオブジェクトとして扱い、スクリプト言語を使って制御するための取り決め。

★DomainKeys
電子メールの送信元を認証する技術。

★Dry Copper
電話回線網を構成する加入者回線のうち、未使用の回線。

★DSU(Digital Service Unit)
ISDN回線やデジタル回線に端末装置を接続するための装置。

★DTD(Document Type Definition)
「文書型定義」の略。

★Dynamic HTML(Dynamic HyperText Markup Language)
通常のHTMLとは異なり、簡単なスクリプトを組み合わせることで表示内容が動的に変化するようにした技術。

★ERP(Enterprise Resource Planning)
企業資源計画。
企業全体を経営資源の有効活用の観点から統合的に管理し、経営の効率化を図るための手法・概念。

______________
今日の暗記表現

☆I have one more thing to worry about.
心配事が一つ増えた

「心配事」は”thing to worry about”になります。

☆Music overcame the barrier of words.
音楽が言葉の壁を乗り越えた

「越える」という表現は”overcome”という単語を使います。

☆I guess we could.
まあ、いいけどね

“think”ではなく”guess”を使うことによって、言葉を濁している感じがより強く出ています。

☆I will kick him out.
彼を追い出すよ

「追い出す」は”kick out”という熟語を使います。

☆Not at all.
全然違うよ

質問や指摘に対する否定的な受け答えに使います。


______________
今日の名言(?)

★You know my expression I liked was "More milk, less moo." You know like a cow, you want more milk and less moo. So, you know, more productivity and little less complaining. That's pretty much my motto. (Jodie Foster)
私が好きなフレーズは“もっとミルクを。モォーは控えめに”牛にはミルクをたくさん出しもらいたいけど、鳴き声は少な目でいい。たくさん作りだして、文句は控えめにしよう。それが私のモットー。

「俳優のジョディ・フォスターがインタビューで、"What is your motto, your philosophy to live by?"と質問されたときに答えた言葉です。」

ジョディ・フォスター出演で鑑賞したことがある映画↓

ジャック・サマースビーマーヴェリック(期間限定) ◆20%OFF!一人の女性の情熱が王国の運命を変えた──。20世紀フォックスホームエンターテイメン アンナと...コンタクト 特別版8/1-8/31限定26%OFF告発の行方
パニック・ルームDVD タクシードライバー コレクターズ・エディションジョディ・フォスター/ネル羊たちの沈黙 アルティメット・コレクション ◆20%OFF!

___________________
今日の雑学 (略語)

☆M&A(企業の合併・買収)→Mergers & Acquisitions
☆MD(ミニディスク)→Mini Disc
☆ME(マイクロエレクトロニクス)→Micro Electronics
☆ME(メディカルエレクトロニクス)→Medical Electronics
☆MFN(最恵国待遇)→Most Favored Nation



先日、「.com Master★」の試験をCBTで受けてきました。
CBTとはComputer-Based Testingのことで、コンピュータ形式の受験方法のことです。
IT系の試験に多い形式で、合否結果もすぐに確認できます~。

そもそも「.com Master」というマイナーな試験を受けるきっかけは些細なことでした。
それは職場のオペレータの方々が自己啓発のために、「.com Master」のための勉強していたのです。
オペレータの方々に問題集を見せてもらったところ、これは楽勝だと思いました…、はい(笑)。
そして「○○さん(←僕の名字)は、.com Master★くらいは持っていますよね?」と、よく言われるので受験しました。
ただ、それだけの理由です(汗)。

楽勝だとは思いつつも、落ちたら恥なので一冊問題集を買って通勤時間に読みました。
試験範囲を把握しておくことも必要ですし…。
.com Master★(シングルスター)(2006)
ほとんどが知っている内容でしたが、全てを知っていたわけはないので勉強になりました。
資格取得ウンヌンより、視野が少し広がった気がして楽しかったです。
そして試験前日に過去問を2回やって、オシマイ~。

試験当日…、市内某所で受験してきました。
試験は、二部構成で

・第一部 40問 60分
・休憩 20分
・第二部 60問 90分

…という流れでした。
CBT試験の良いところは、自分でペースを作れるということです。
僕の場合、第一部を25分→休憩なし→第二部を40分で終了したので、1時間強で試験を終了して帰りました…。
試験終了後、合否がわかります。
そして受付で「合格」の用紙を受け取り、帰宅したのでした。

ちなみに勉強は方法は、過去問をやっておけ!って感じっす。

今度は「.com Master★★」を受けようと準備していますが、
サーバー系が絡んでくるので勉強しないと受かりません~。
「.com Master★★★」は、勉強しても受かる気がしませ~ん(汗)。
受験する気もありませ~ん~。

資格というものは、(業務)経験があってこそ使えるものだと思います。
参考書や問題集での勉強は、所詮机上のことなのです。
「.com Master」の試験範囲にはトラブルシューティングが含まれていますが、
実際の現場では、そのときそのときによって状況は違います。
お客様に問診する力が、ある意味、知識より大事になってくると思います。

「資格バカ」は使えません。
だからといって「資格なんて持っていても意味がない」と言う人たちも、ちょっとねぇ~という感じです。
要はバランスですよね~。
勉強したことを、どのように業務で活かせるのか?って感じです。



相変わらず、仕事中心の生活です。
某同僚が、職場の暴露話をblogに書いていて、それが発覚しクビになりました(激汗)。
ヤバすぎて、その詳細は書けませんが、何があるかわからないため、ちょっと職場ネタは封印することにします~。

===

最近、鑑賞した映画(5/1~5/31)

ココラテラル (2004年)Collateral
5点満点中3.5点
出演:トム・クルーズ、ジェイミー・フォックス
トム・クルーズが悪役!
夜のL.Aが魅力的!
後半、よくあるアクション映画のパターンになったのが残念。

タターミナル (2004年)The Terminal
5点満点中3.5点
出演:トム・ハンクス、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ
スティーヴン・スピルバーグ監督。
トム・ハンクスが主演だが、スッチー役のキャサリン様の美貌にのみ目を奪われた…(汗)。
恋愛シーンが寸止めなところが良かった…。

セセルラー (2004年)Cellular
5点満点中3.5点
出演:キム・ベイシンガー、クリス・エヴァンス
期待していなかったが、スピーディーな展開で最後まで飽きずに見れた。
うまく取り入れたコメディ要素もナイス♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 26, 2006 03:35:52 PM
コメント(8) | コメントを書く
[自己陶酔ですが…] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.