801780 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたら法律事務所

ぐうたら法律事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐうたら弁護士

ぐうたら弁護士

Favorite Blog

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

ダービー・目黒記念… hiroyukixhpさん

CFPマーガりん先… マ-ガりんさん
ブリジットみたいな… hina-coさん
サクラ サク? 葉桜88さん

Comments

あきこ5185@ 平和な日 今日はとても久しぶりに休日?を満喫して…
ぐうたら弁護士@ あきこ5185さん へ 拙著を評価していただき、光栄の極みです…
あきこ5185@ 全くです 大きな組織の波にのまれて、自分を見失っ…
*こころ*~♪@ Re:湯だけ???(04/03) 間違い無くグルですね。 最近は「見て…
ぐうたら弁護士@ ありがとうございます。 Sissi@管理人さん 本当にお書きのとおり…

Freepage List

2011.03.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

東京23区をはじめとする浄水場の水の汚染が、乳幼児の許容範囲を超えているという悲しいニュースが発表されました。

ただ、現段階では母親が水を飲んで授乳した乳幼児には影響がないという見解です。

そこで私は多いに疑問を抱きました。

乳牛の乳からは許容範囲をはるかに超えた数値の乳が出ていて、現在出荷がされていません。

原発事故が起こってから2週間も経っていないのに、人間よりはるかに体格の大きな牛の乳牛が汚染されているのです。

であるにもかかわらず、妊婦や授乳期にある女性が汚染された水を飲んでも害がないと決めつけるのは「論理的」に筋の通らない話でありましょう。

もちろん、パニックは事前に抑制しなければなりませんが、ここに至っては正確な情報(それができなければ、最も悲観的なシナリオと楽観的なシナリオ)を政府は提示すべきでしょう。

子どもたちは自分の判断で安全なところに逃げることもできないのです。

子どもの安全を考えれば、論理的に成り立たないような説明に私は到底納得がいきません。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.23 21:51:46



© Rakuten Group, Inc.