1195157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

不良中年・天国と地獄

不良中年・天国と地獄

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年04月14日
XML
カテゴリ:ニュース
報道によると、放火の疑いがあるようですね。
容疑者が拘束されました。

バラックの建物が密集するゴールデン街。
3棟だけの消失で済んだのが、不思議なくらいです。

ここは私娼街でした。
戦後、GHQが公娼街を赤鉛筆で、私娼街を青鉛筆で囲んだところから、赤線、青線、といわれる街が誕生したのです。
青線は非合法でしたが、存在していましたね。
売春防止法の施行によって、赤線、青線は共に姿を消しました。

以後、建物はそのままに、飲食街に生まれ変わったのです。
私もここにはよく飲みに行きました。
一番多く通ったのは、「まえだ」という店です。
いわゆる文壇バーですね。
名物ママさんが一人で経営していました。

店で飲んでいると、酔いつぶれて2階で寝ていたコミさんが、目を覚まして降りてきたことがありましたね。
コミさんとは、直木賞作家・田中小実昌さんのことです。

ママさんが亡くなってから、次第に足が遠退きました。
ここ20年くらい、花園神社の帰りに通るだけ。
1回だけですが、内藤陳さんの「深夜+1」に入ったことが。

20年前と較べると、街は様変わりしたようです。
若い経営者が増え、観光化しました。
外人のお客さんが大勢やってくるようです。

昔は作家、編集者、役者の卵など、金がない連中が中心でした。
そういう人たちが集まる店は、勘定も安かったですね。
「まえだ」も、そんなに高くはありませんでした。
たぶん、伝票などつけずに、適当に計算していたようです。
私の印象としては。

今はチャージだとか、お通しだとか、何かと理屈をつけて、1000円、2000円と、飲み代以外にふんだくるようです。
田舎者や外人が相手ですから、それが通用するのでしょう。
江戸っ子が出る幕はなくなりました。 

そういえば、思い出横丁も、東南アジア系の外人が歩いています。
こっちのほうは、今でも安い店が多く、推奨できますね。
ゴールデン街には行きませんが、想い出横丁には、ちょいちょい出没しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月14日 09時47分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

中年ジュリー

中年ジュリー

カテゴリ

お気に入りブログ

§ Hobby / Intellect… Vixivさん
ヘーゼル☆ナッツ・シ… へーゼルナッツさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
今日、何した? 満月5555さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:レコード大賞最優秀新人賞 岡田有希子「十月の人魚」に、上記の内容…
マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
kenngu0310@ Re:エルメス バッグ 新作 2013 秋冬 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
中年ジュリー@ Re[1]:ブルーレイレコーダー(10/10) GAMMAさん 二度の書き込み、ありがとうご…
GAMMA@ Re:ブルーレイレコーダー(10/10) 上記(下記かもしれませんが)2番目のアドレ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.