2132215 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2013年01月20日
XML
明日の日経平均は11000達成か。そして次は13000円コースか
今為替を動かしているのはシカゴ投機筋ではないという話。

2013-01-20(日)


18日金曜のシカゴ日経平均先物3月限(円建て)の終値は10965円。

月曜にも日経平均の11000円をトライしそうですね。

月曜がダメでも突破は時間の問題でしょう。なら何を買うか。その話は次回にして。



為替の話。

円安がどこまでいくのか僕にはわかんないけど、週末の為替報道で思い出した。



1)昔、日米貿易摩擦があった時、日米政府間で暗黙の了解となっていたのは103円でしたね。



この3,4日の為替の話で気になったのがいくつかあってメモってみると。

まじめにメモったつもりだけど必ずしも正確じゃないかも。あくまでご自分でご確認を。



2)日本経済研究センター理事長の岩田氏の話:

 「いろんな手法で検討してみましたが、95円までの円安はまったく問題ない。行き過ぎた円高の

  是正で誰にも非難される筋合いはまったくないでしょう」





3)エール大学の浜田教授「ドル円で95円から100円まではまったく問題ないです。リーマン
 ショックの時は110円でした。100円になるまで金融緩和を続けるべきだ。110円なら
 問題あるかもしれないけど、100円なら全く問題ない。





4)岡三の石黒氏(ストラテジスト)の話がおもしろかった。ちょうど気になってた部分の話。
シカゴの投機筋の円売りポジションがピークからだいぶ減っている事実。それなのに円安が
 一段と進んでいるということは円の相場を動かしているのは今や、シカゴ投機筋ではなく、
 世界投資家全部であるということ。でポジションを軽くしたシカゴ投機筋はさらに何度でも
 ここから円売りゲームの投機ポジションを積み上げるゆとりができた状態であること。





為替が90円→95円→100円なら

日経平均は11000円→12000円→13000円コースでしょうか。



でもしバブル景気、バブル相場になるなら、15000円から20000円コース。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月21日 01時20分24秒
[明日の株式投資戦略] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.