2190265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年07月02日
XML
カテゴリ:ぎふ清流国体

こんにちは~晴れ7月に入りましたね!

お初にお目にかかります「ちんみん」ですウィンク音符

 

さて、今回は海津市役所南濃庁舎に来てみましたあっかんべー

庁舎の中央にたくさんのプランターを発見!びっくり

ブログ 006.jpg

赤色のサルビアが植栽されています!

これは9月29日から始まる

「ぎふ清流国体」で使われるサルビアさんたち花

ブログ 003.jpg

まるでミナモが持っているトーチの炎炎のようですねうっしっしグッド

これは海津市の老人クラブ役員の方々が丁寧に定植し市民ボランティアの方々が、閉庁日にお水を欠かさずあげてくださっているそうですダブルハート

みなさんのご協力で、「ぎふ清流国体」が成り立つのですね!

 

そして今ではなくてはならない存在となったミナモ!!

さらにミナモのレアグッズ発見!!目きらきら

せいぞろい.jpg

ミナモの飴玉ですひらめき

さて問題です!

この中に3つ、海津のご当地ミナモ飴玉がありますグッド

みなさん探してみてくださいね!!虫眼鏡

下矢印ちなみにこれが拡大写真カメラ

かいづのミナモ.jpg

 

 

さてさて、実は6月25日~28日までこんなワークショップが開かれていたんですよ!!!!

「ギフとフラッグワークショップ」

9月2日炬火リレーに使う旗旗をパッチワークサークルの方たちが、製作してくださいました!!

ミナモ参加.jpg

みなさんで、布を丁寧にボンドで貼り付け、下矢印このような一枚の絵のようになりました!

原画.jpg

すばらしいですね!目がハート

 

下矢印みなさんで集合写真パチリ★

完成!.jpg

 

 

そしてそして何と!!

このワークショップ、NHKの取材ビデオを受けたんですよ~うっしっし!!!

取材1.jpg

この模様は7月17日18時からの「ほっとイブニング」にて放映されますパソコン!!!

みなさん見てくださいねスマイル

 

ここではご紹介できないワークショップの模様は「ギフフューチャー」のホームページにてご覧いただけますウィンクきらきら

松永市長も参加した様子も載っていますので、必見です目!

http://gifuture.org/wordpress/?cat=65

 

 

「ぎふ清流国体」も残すところあと3カ月弱!!!

着々と準備も進んでいますスマイル!

 

たくさんの方に見に来ていただけると、とてもうれしいです泣き笑い

みなさんで「ぎふ清流国体」を盛り上げて行きましょう!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月02日 10時33分49秒
[ぎふ清流国体] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.