2190355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月01日
XML
カテゴリ:職員日記

こんにちはー うっしっしクロちゃんですスマイルぱー

9月29日からいよいよぎふ清流国体が始まりましたね~ ウィンク音符

 

国体開催期間ですが、9月30日中秋の名月月!

ということで「観月会」というイベントを予定していました音符

・・・が、今年は生憎の天気となってしまい残念ながら中止NGとさせていただきました涙ぽろり

しかしながら、行ったことないけど来年行ってみたいスマイル!

という方のために、昨年の写真カメラを使いながら観月会の紹介をしますひらめき

 

「観月会」・・・その名のとおり、お月見月目をしようというイベントですウィンクきらきら

毎年中秋の名月に月見の森・月見広場(展望台)で行なわれており、

展望台から壮大な濃尾平野の大パノラマを眼下に秋の夜長満喫きらきらします音符

写真1.jpg

展望台ではステキなBGMを流してお月見を楽しんでもらいつつ、

来場者には衣かつぎを振舞っちゃいますうっしっし!

 

ところで皆さん、今さらっと書きましたが、

「衣かつぎ」って何か分かりましたか!?

実はサトイモの小芋を皮のまま蒸してそのまま皮をむいて食べる料理のことなんですあっかんべー

皮から白い身が現れる様子と、平安時代に女性おとめ座が頭に被っていた衣被(きぬかつぎ)から白い顔を覗かせる様子が似ているのが名前の由来らしいですよびっくり

採れたばかりのサトイモはみのりへの感謝ピンクハートを込めたお供え物として有名みたいですねウィンク

(恥ずかしい話、私は知りませんでしたが・・・ショック

 

ということで(昨年の)観月会の様子ですあっかんべー

写真2.jpg

写真3.jpg

写真4.jpg

 

ブログを見て行ってみたいと思われた方!

今年楽しみにして下さっていた方!!

来年皆さまの来場をお待ちしておりますウィンクグッド

是非来年の中秋の名月には月見の森へお越しくださいウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月01日 09時36分05秒


© Rakuten Group, Inc.