2191080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月03日
XML
どうもはじめまして、M・Yですウィンク!

 

最近は、晴れ月めっきり涼しくなりましたね音符

さて、秋の夜長に紹介したいイベントがありますあっかんべー

それは、さぼう遊学館会社で毎年開催されている

「星星の観測会」を紹介したいと思います!

1.JPG

まずはじめに専門家の先生の分かりやすい天体の説明がありますダッシュ

2.JPG

ここでは、月や地球の自転のお話ですねスマイル

室内で説明を聞いてからいよいよ天体観測星ですきらきら

大きな天体望遠鏡虫眼鏡で観測しますうっしっし

3.JPG

ここでは星座などの説明がありますスピーカ

4.JPG

5.JPG

※まわりは街路灯がないので、懐中電灯ひらめき等は必ず持参してください!

 

少し星座の説明しますね星

から11夜の見やすい位置にある星座さそり座みずがめ座のことをの星座」と呼んでいますきらきら

秋の夜長には天高くかけるペガスス座やアンドロメダ座、ペルセウス座など、

ギリシャ神話でもおなじみの星座たちてんびん座いて座をみつけることができますグッド

 

また、有名なのはペガスス座とアンドロメダ座の4つの星を結んでできる大きな四角形

「秋の大四辺形」と呼び、秋の星座のガイド役にもなっていますひらめき

 

秋の大四辺形のまわりには、ギリシャ神話に登場する人物の星座が並んでいるので、

家族で色々探してみてはいかがでしょうか??

きっと秋の夜空をながめるのが楽しくなりますようっしっし!

 

***************************

イベント案内スピーカ

 日時  平成24年1020日(

     ※雨天中止

 時間  午後7時30分~午後8時45分

 場所  さぼう遊学館

 参加費 無料

 持ち物 懐中電灯等

 定員  40名

    ※小・中学生の方は、保護者同伴でお願いします。

 申し込み・問い合わせ先

    さぼう遊学館

    55-1110

***************************

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月04日 13時09分01秒
[イベント情報・報告] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.