000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月22日
XML

どーもどーもバイバイ 二代目(駐在)だよーーー!

つーことで、後半エコなお話へ続きます! エロジャナイw

8

上矢印マスターが部長を務める福江営農では、

もちろんお米をつくっているのですが、もみ殻を使った備蓄燃料(写真右)と

その備蓄燃料を(写真左)にするという事業も昨年から手掛けているそうです!!

 

なぜもみ殻で?

 

というのも、皆さんが食べているお米、1日3膳食べたとするとその分のもみ殻は一体どこへ行くのでしょう?

ということで、もみ殻も地産池消を目指して、

備蓄燃料に変えて消費しようという試みなのだそうです!!

この「備蓄燃料」は、薪よりも燃焼時間が長く燃えカスもそのまま肥料として使えるという 
とぉっても あったかぁ~炎で、エコ四つ葉な商品となっておりますウィンクグッド

これら商品の詳細は、またの機会に報告しまーすwww

 

そして、このもみ殻からつくったなんですが、

9

昨年はこのように海津市産業感謝祭で、ねぎまぶたを焼く際の燃料として使用して、大変好評でしたぁ!

さらにあったか炎情報赤ハート

今年の産業感謝祭でも、ぶた霧島高原純粋黒豚ぶたを使用した

黒豚もちもち ねぎまを出店しますので、アツアツ!!!で激ウマぁ!!

ねぎまを、楽しみにしてくださいね~ダブルハート

素材の良さがとっても良く分かりますよ~音符スマイル音符



また、おなじみの「黒豚もちもちブランド」複数出店しますので、

こちらも楽しみにしていてくださいね~ぺろり



そして、さ・ら・にびっくり!!

 

海津市産業感謝祭 観光協会ブースでのお得な情報があるんです!!

1左矢印「グルメラリー」やっちゃうんです♪

先程も紹介したこのグルメマップ!!

このマップをグルメラリー参加店舗にもっていき、「食事」または「買い物」をします星

そして、会計時にお店の欄にスタンプを押してもらい、そのマップを

1027日(28日()に行われる海津市産業感謝祭の観光協会ブースに持っていくと・・・

なんとぉぉぉ! スタンプの数だけ福引ができますので、

今からでもどんどんチャレンジして、当日マップを持ってきて下さいね!

11

福引では、あったか景品が当たるかも~~音符

ライスブレッドクッカーGOPANや黒豚もちもちブランドでおなじみ、

霧島高原純粋黒豚しゃぶしゃぶセット

そして、海津温泉ペア宿泊券などが当たりますスマイルちょき

残り期間は短いですが、

皆さん是非一個でも二個でもどんどんチャレンジしてみてくださいね音符

ダイヤグルメマップ設置場所は、

  • 海津市観光協会事務所
  • 市役所各庁舎
  • 道の駅 クレール平田
  • 道の駅 月見の里南濃
  • 各参加店舗           です。

グルメマップとグルメラリーについては、

    海津市観光協会右矢印こちら(http://www.kaizukanko.jp/

以上、あったか炎情報でした♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月22日 16時46分51秒
[特産品・ご当地グルメ] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.