2190269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年10月29日
XML
カテゴリ:職員日記

みなさん、こんにちはスマイルサトシですグッド

最近めっきり寒くなってきました失敗もうすぐ11月。冬雪は目の前に迫ってますよーあっかんべー

私は毎日??体力づくりのためにランニングマラソンをしているんですが、皆さんも適度に運動をして、風邪など引かないように、元気にぐー!がんばっていきましょう上向き矢印上向き矢印

 

さてさて、話は変わりますが、今日は先日10/27に行われた『市内一斉美化運動』についてお話させていただきますグッド

海津市では、毎年6月と10月に、市民の皆さんのご協力のもと市内一斉美化運動を行っています。今回は6/2に続いての開催となりました。

心配された台風台風も進路を変え、当日は下矢印ご覧のとおり

1.jpg

とってもよい天気になってくれましたスマイル(パチパチパチ!ぱー

 

この日は収集場所での分別作業を行ったんですが、市民の皆さんは、自治会によっては朝8時前時計から始めていただいているところもあるようで、本当にありがたいことです(ペコリ)。

 

あ、そろそろ収集場所にごみが集まりだしてきたようですよ・・・ぺんぎん

2.jpg

小さな子供さんふたご座も大勢参加してくれて、いっぱいごみを拾ってくれましたぽっ

こうしたごみのほとんどは、心無い大人が捨てたものだと考えると、なんだか恥ずかしくなってきますねわからんしっかりしろ、大人!!

 

保育園の年中さんくらいの男の子に『拾ってくれてありがとう!』と声をかけたら『もっと拾う!』という返事きらきら

うれしかったです!サトシ、感激泣き笑い!!

 

と、そんなことを考えているうちに、どんどんごみが集まってきましたよーダッシュうわー。

3.jpg

4.jpg

うわー!!

 

5.jpg

うわーーー!!!

 

みなさんのがんばりで、こんなにたくさんのごみが集まりました!!

本当にありがとうございます泣き笑い

でも、逆にこれほどのごみが捨てられていたんだと思うと、複雑な気分でもありますね涙ぽろり

『一人ひとりが最低限のモラルを持つ』たったこれだけのことで、ごみってなくなるんじゃないかと思いますひらめき

 

今回、参加してくれた子供さんが大人になる頃には、ごみひとつ落ちていない海津市になっていれば・・・

いや、みんなでそういう海津市にしていかなければいけない!と思いました!

 

なにはともあれ、今回も皆さん、どうもお疲れ様でした!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月29日 09時51分33秒


© Rakuten Group, Inc.