1433136 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かかづのばかもやすみやすみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月17日
XML
カテゴリ:ゲーム
笑えるエミュレーターの遊び方

 えーと、世の中にはパソコンでコンシューマーゲームソフトを動かすツールがあります。ざっくばらんにエミュレーターと呼ばれるものですが。

 ググればいくつも出てくるのですが、自分はポリシーとしてゲームの違法コピーだけはしない主義なのであまり縁がないのですけど、技術把握のために一応動かしたりしています。ゲームはもちろん手持ちのものですが。

 その中にPS2を再現する『pcsx2』というソフトがあって、コレが結構よく動く。アナログスティックがまだ再現されていませんが、操作系にアナログスティックが無ければ一通り遊べるというシロモノです。ADVやSLGはたいていなんとかなるんじゃないですかね。

 ただ、このソフト、マシンパワーにその動きが大きく依存します。エミュレーターというのはPCのソフトとして再現するわけで、OSを始めとする多数の常駐プログラムの合間にソフトを動かすわけですが、基本的に重いものです。理由は至極簡単で、例えばコイツならPS2→Windowsという風にOSから変換しているから。ひと動作につき土台から組み直しているわけですから、重いのも当然です。

 しかし最近のデュアルコアやクアッドコアになって、シングルコアの合間ではなく並行作業として動かせるようになり極端にスムーズ化が進んでいます。んで、試しにアクションシューティングの名作『アーマードコア2』を動かしてみたのですが……。

 やべぇ、敵がシャアより早ぇ。

 常駐プログラムの稼働状況なんぞ常時把握できるわけが無いのですが、雑魚敵がシャアより早い。アリーナなんか敵の動きにもう目がおいつかない。中に人が乗っていたら絶対圧死するような機動性と運動性で攻撃してきやがります。
 もちろんこっちも同等のスペックで動けるのですが、私は人間なので神経の伝達速度は毎秒50メートルほどしかありません。電気信号であるところの光の速度には勝てません。

 正直、このようなエミュレーターで本当に遊んでいる人がいるのか謎です。違法コピーでソフトのイメージが出回っているのは知っていますが、ほとんどの人はメディアに焼いてスワップマジックなどの起動ソフトを使用しているんでしょうねぇ。









 ただ、見てて楽しいのは間違いないです。アクションゲームをハイスペックマシンで動かすのは。ただし「ありえね~」とか言ってネタにするのが精一杯でしょうが。
 私? もちろん1ミッションもクリア出来ませんでしたよ。敵は全員奥歯の横に秘密のスイッチが付いているゲームだったので(苦笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月17日 18時51分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:小樽大衆中華龍鳳で昼ご飯。小樽キャンプ失敗編。2021年7月2日(07/08) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ななし@ Re:未完成品が販売できるありえないエロゲ社会(09/30) 隠語についてはソフ倫の審査対象ではない…
通りすがり@ Re:キャラの殺し方について(09/19) あなたが泣きゲーをろくにプレイせずに嫌…
ナシ!@ Re:コミケ終了。そして明けましておめでとうございます。(01/06) お久しぶりです。 遅らせながらコミケお疲…
ナシ!@ Re:あけましておめでとうございます(12/31) あけましておめでとうございます。 そして…

お気に入りブログ

暇つぶし日記みたい… BEE4407さん
競馬予想を中心とし… パワハムさん
極刑空間 亀愛好家さん

フリーページ

プロフィール

かかづ

かかづ


© Rakuten Group, Inc.