1035041 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年08月02日
XML
テーマ:モノローグ(763)
カテゴリ:健康管理

         暑中お見舞い申し上げます         


8月2日(水)



昨日は、午後から眼科の診察に行って来た。
眼科に行くようになったのも、人間ドックで引っかかったのが始まり。

と言っても、白内障や緑内障のような深刻な病気の疑いではない。
単なる視力の低下と糖尿病予備軍としての検診程度。

それと、メガネを作る為に正確な数値が必要だった事もある。
診察も半年に1回程度。

ただ、この眼科の診察は結構時間が掛かる。
今回は、3時半の予約だったので2時半には家を出た。

受付を済ませ、待つ事30分位で呼ばれる。
まず最初は、聞き取りと視力の検査。
レンズを引っかえとっかえ右左片方ずつ調べる。



裸眼だとダブって空いている方向が分かり辛い (_"_;)...
それでも 0.7、メガネをして1.2をキープ。

その後は眼圧の検査をし、瞳孔を開く目薬を差して一旦待合室に戻される。
再び呼ばれるまで、待合室のテレビを見ていたが
段々、薬が効いてきて見え辛くなってくる。

そして、いよいよ先生の診察になるのだが
ここでも再び目薬を差される。ダメ押し?



ここの眼科は、女性の先生でとても丁寧な診察である。決して若くはないww
検査機に顎を乗せ、点滅する光をみてフラッシュがたかれる。
片目、上下左右とその間の8ヶ所。
両目で16回フラッシュをあびる事になる。
眼底出血もないので、次回は半年後の診察で良いという事になった。

次回の予約票を受け取り一階の待合室で会計を待つ。
時間は既に夕方5時になろうとしていた。
当然ながら、他の科は診察を終了し患者さんもいない。

間もなく会計が出て、支払いを済ませ外へ出た。




 眩しい!!


ど、瞳孔が・・・



まだ 開きっ放しぃ~~~号泣

太陽は、大分西に傾いてはいるがかなり目に来る。
目が元の状態に戻るまで待っている時間はない。
6時までには家に帰らなくてはいけない用事がある。
時計の針はもう5時を回っていた。

太陽を背に車を走らせる事が出来たのが救い。
それでも、反射した光がガンガン目に入って来る。
事故ったら大変なので丁寧に運転して、何とかギリギリ6時までに家に帰った。

この時点でもまだ、目は平常には戻る事はなかった。
家に着いてから思った。サングラスをして来れば良かったと・・・
あとの祭りww

夜になって大分普通の状態に戻った感じだったが
なんか塩梅が悪い (_"_;)...
とりあえず目薬を差して休む。

今朝、目が覚めたら・・・
ま、瞼があかないびっくり
くっついてるぅ~~~ \(◎o◎)/!

夕べは結構涙目だったから、夜中に涙が出て固まってしまったのかも。
それとも目薬のせい?
顔を洗ったら元に戻ったけど、正直焦った (^。^;

今朝は、涼しいを通り越して寒い位の朝だった。
予約の関係で二度足を踏むような感じだけど
今日は糖クリでまた病院へ 車

比較的早く終わったので、外科の診察予約も取ってきた。
診察をしてみないと分からんけど
多分、今年の11月頃には別荘行きになるかもしれん。
それ前に導火線に火がつかなきゃいいけど^^;

今日、北陸と東北もやっと梅雨明けしたようです。
案山子の里にも本格的な夏がくるちょき



でも、暑いのは・・・嫌だな (_"_;)...




ご訪問、ありがとうございました <(_ _*)>

案山子




読み逃げスルーOKオーケーウィンク

前回のブログにコメント下さったみなさん

電気屋 さん ゆき6074 さん chiichan60 さん meron1104 さん クレオパトラ22世 さん
yumestudio さん のんびり人生 さん まりん** さん 7usagi さん ぐーちゃんこ さん

いつもありがとうございます m(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月03日 12時56分58秒
[健康管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.