3046950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かかしのジャンプ

かかしのジャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 記事なし | 中国・日中 | 国内・ | アメリカ・ | 資料 | 在日・国籍 | 外交・海外・国連 | 外国人問題・外国人参政権 | その他 | 政局・政治家・ | 航空・安全保障 | 科学・文化・ | 捕鯨・マグロ | 島嶼・領海・資源・ | 恥ずかしい日本人 | メディア・NHK問題 | 左翼 反日日本人 | 歴史・ | トピック | 朝鮮校無償化 | 台湾・日台 | 歴史共同研究・教科書 | 事件・事故・裁判 | ルーピー | 日王 | 経済・産業 | 仰天韓国 | 談話 | 仰天中国 | 拉致 | 対日ネタ | 中国論調 | バカ | 日本崩壊 | ヒトデナシ | 民主党 | 反日・歴史認識 | ロイヤルトラブル | 中国事件 | 韓国・事件 | 慰安婦 | 南北・北朝鮮・総連 | ガセ・謎記事 | 売国奴
2021.01.25
XML
カテゴリ:慰安婦
「文政権が賢明なら慰安婦合意を続けるべきだった」韓国メディアが指摘、ネットからも批判の声

Record China配信日時:2021年1月25日(月) 13時20分

2021年1月22日、韓国・週刊東亜は「慰安婦賠償金ジレンマ、文政権『108億ウォンを拒否し、12億ウォンを要求』」と題した記事を掲載した。

ソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦への賠償を命じた判決は、日本側が控訴せず、23日午前0時に確定した。地裁は8日に元慰安婦の訴えを認め、12人に1人1億ウォン(約940万円)の支払いを命じる判決を言い渡していた。記事は、この慰安婦問題について「韓国はプライドで108億ウォン(10億円)を突き返しながら、同じ件で12億ウォンを出せと要求した」とし、これまでの流れを詳しく伝えている。

それによると、慰安婦問題について日本は日韓請求権協定により解決済みだとの立場だったが「戦時に女性を性奴隷としていた」との非難は避けられず、国民からの寄付で元慰安婦に補償するとした。しかし韓国側は「日本政府からの補償金と謝罪のみを受け取る」と主張し、10億円を拒絶した。

この時の闘争で先頭に立ったのが、当時「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」の理事長だった尹美香(ユン・ミヒャン)氏で、これ以後頭角を現し、後に与党「共に民主党」比例代表で出馬し国会議員になっている。2015年12月、安倍晋三首相(当時)が元慰安婦への「心からおわびと反省の気持ち」を表明し、日韓は韓国側が設立する財団に日本政府が10億円を拠出することで合意した。正義連は猛烈に反対したが、覆すことはできなかった。当時、韓国政府が把握していた「慰安婦被害者」は246人(存命47人、他界199人)だったという。

こうして「和解・癒やし財団」が10億円を執行することになったが、17年に就任した文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、この合意を無力化しようとし財団の運営費を遮断した。文政権と正義連による批判が続いたためか、元慰安婦全員が財団からの慰労金を申請しなかったという。存命者12人、遺族135人が慰労金を拒否。正義連は国民から寄付金を集めて12人に慰労金を支払うという運動を始め、多くの人が賛同したという。12人中8人に1億ウォンずつの寄付金と、女性人権賞が贈られた。しかし、一部の受賞者は寄付の形で正議連から受け取った金の一部を返還しており、この件をめぐり尹議員は現在、準詐欺の容疑で起訴されている。

財団は10億円のうち約6億円(56億ウォン)を残して解散した。文政権は10億円を用意し日本に返還しようとしたが、日本側は拒み、残余金の約6億円も受け取らなかった。そうこうしている間に、慰安婦存命者12人が日本政府を相手取り訴訟を起こした。

ソウル中央地裁は、日本政府に財団の慰労金と同じ1億ウォンを賠償するよう命じる判決を下した。日本は駐日韓国大使を外務省に呼び抗議。加藤勝信官房長官は「韓国政府は1965年の請求権協定と2015年の慰安婦合意に違反した」と非難したが、韓国政府は「司法部の判断を尊重する」との立場を示している。

記事は「この裁判は、国際社会の不文律である『主権免除』に反するとの指摘を免れないものだ」と指摘。徴用工訴訟の問題にも触れ、「日本は今後も控訴しないだろう」「ここから深刻な問題が発生する」としている。判決を履行するには、日本の韓国内資産を差し押さえる必要があるが、外交公館など治外法権地域のため実際には不可能となる。代案として、「和解・癒やし財団」の残余金、韓国政府が日本に返そうとした10億円の中から12億ウォンを確保する方法が考えられるとした上で、この方法では「日本から10億円を受け取ったことになってしまう」として否定している。

最後に記事は「文政権が賢明だったら、合意に対する一部不満は朴槿恵(パク・クネ)政権のせいにし、国家間の約束という理由で慰安婦合意を続けていくべきだった」「しかし、それをせず、むしろ不正疑惑のある尹美香氏の国会進出を後押しした」と批判している。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「まったく信頼できない政権」「自分たちの政治的利益のために慰安婦を利用し、外交関係を台なしにした」「せっかく安倍首相から10億円を受け取れたのに」「朴前大統領が日本から10億円をむしり取ったのに、文大統領が取り消して12億ウォンをもらおうとしてるのか。差額は文大統領が賠償せよ」「尹美香議員の事件が明るみに出ても、慰安婦のおばあさんたちを擁護せず尹議員をかばった政府が、まともなわけがない」「結局、慰安婦のおばあさんたちは政府と尹議員たちに政治利用されただけ」など、文政権と尹議員への批判の声が殺到している。(翻訳・編集/麻江)




※「2015年12月、安倍晋三首相(当時)が元慰安婦への「心からおわびと反省の気持ち」を表明し、日韓は韓国側が設立する財団に日本政府が10億円を拠出することで合意した。正義連は猛烈に反対したが、覆すことはできなかった」

・・・???、いや、正義連はすぐには反対しなかったんだよ、実際例のイミヒャンは「合意内容を知らなかった」とか言い、報道では前日に「知らせた」とか言われてる、少なくとも「反対した」なんてことはオオヤケにもなってないし報道もまったくなかった、ところがしばらくして「慰安婦に寄り添ってない」という奇妙な言い方を始めた、推測だが「終わらせるのはまずい」、かと言って反対してもムダだからけち付けるっていう判断だろ、思えば反対しないってことは交渉を知ってたよね、だからさすがに反対はできないから「寄り添ってない」なんて言い始めた、だとしても挺対協・正義連はいくらでも韓国政府に要求できたはずで、アリバイはないよ、この「寄り添ってない」という言い方はあのカン外務大臣も合意をやぶって国連で言ってる、当然だが「寄り添う」かどうかは韓国政府の問題、「寄り添って」ないのが問題というならそれは韓国政府の責任だろう、自分の政府が無能で交渉が失敗したってことを世界に言って回るという奇妙奇天烈(笑)、

「元慰安婦全員が財団からの慰労金を申請しなかったという。存命者12人、遺族135人が慰労金を拒否。正義連は国民から寄付金を集めて12人に慰労金を支払うという運動を始め、多くの人が賛同したという。12人中8人に1億ウォンずつの寄付金と、女性人権賞が贈られた。しかし、一部の受賞者は寄付の形で正議連から受け取った金の一部を返還しており、この件をめぐり尹議員は現在、準詐欺の容疑で起訴されている。
財団は10億円のうち約6億円(56億ウォン)を残して解散した。文政権は10億円を用意し日本に返還しようとしたが、日本側は拒み、残余金の約6億円も受け取らなかった。そうこうしている間に、慰安婦存命者12人が日本政府を相手取り訴訟を起こした」

・・・日本拠出の10億のカネの行方をごまかしてるのか理解できないのか?、わけわからんように書いてる、ただ、現在の韓国メディアも今回原告の自称慰安婦12人の半数が合意でカネをもらって、今回おかわりの要求でまたもらおうとしていることを書いてる、前は「公表されないのでわからない」ってとぼけてたけど、日本で先に報道されたので韓国でも報道している、で、以前、韓国政府はすでに支給済みのカネも無効化?を意図して10億を日本に返却を打診したがさすがのオハナバタケ日本政府も断った、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.25 16:05:25



© Rakuten Group, Inc.