3046975 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かかしのジャンプ

かかしのジャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 記事なし | 中国・日中 | 国内・ | アメリカ・ | 資料 | 在日・国籍 | 外交・海外・国連 | 外国人問題・外国人参政権 | その他 | 政局・政治家・ | 航空・安全保障 | 科学・文化・ | 捕鯨・マグロ | 島嶼・領海・資源・ | 恥ずかしい日本人 | メディア・NHK問題 | 左翼 反日日本人 | 歴史・ | トピック | 朝鮮校無償化 | 台湾・日台 | 歴史共同研究・教科書 | 事件・事故・裁判 | ルーピー | 日王 | 経済・産業 | 仰天韓国 | 談話 | 仰天中国 | 拉致 | 対日ネタ | 中国論調 | バカ | 日本崩壊 | ヒトデナシ | 民主党 | 反日・歴史認識 | ロイヤルトラブル | 中国事件 | 韓国・事件 | 慰安婦 | 南北・北朝鮮・総連 | ガセ・謎記事 | 売国奴
2021.02.10
XML
カテゴリ:慰安婦
政府と慰安婦団体元代表の面会記録公開へ 弁護士団体が一部勝訴=韓国

2021.02.10 16:18

【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル行政裁判所は10日、保守系弁護士団体「朝鮮半島の人権と統一のための弁護士会」が外交部を相手取って起こした韓日慰安婦合意(2015年12月)に関する情報公開拒否処分の取り消しを求める訴訟で、原告一部勝訴の判決を言い渡した。

 外交部は15年、日本政府との慰安婦合意の過程で当時、慰安婦被害者支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」の常任代表だった与党「共に民主党」国会議員の尹美香(ユン・ミヒャン)氏と面会を行った。

 弁護士会は昨年6月、尹氏が慰安婦合意の内容を知っていたのか、尹氏の意見が合意に反映されたのかについて国民が知る権利があるとして外交部に面会に関する資料と情報を請求したが、非公開決定が下されたことを受けて訴訟を起こした。

 裁判所は判決で、公開が拒否された情報5件のうち、具体的な外交合意など敏感な内容を含む1件を除き公開するよう命じた。

 外交部は当時、弁護士会が請求した情報は公開された場合に国の重大な利益を損ねる懸念があり、公共機関の情報公開に関する法律が定める非公開対象に当たると判断した。




韓国新女性家族相が慰安婦被害と面会 「意思反映されるよう努力」

2021.02.10 20:20

【ソウル聯合ニュース】韓国女性家族部長官に就任した鄭英愛(チョン・ヨンエ)氏が旧正月連休(11~14日)を翌日に控えた10日午後、慰安婦被害者が共同生活を送る施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)を訪れ、就任後初めて被害者と面会した。

 鄭氏は日本の謝罪が必要だと話す被害者の話を聞き、「(被害者の)意思が反映されるように努力する」と述べた。

 鄭氏は昨年12月に就任。韓国政府が認定した慰安婦被害者の存命者16人のうち8人と電話で話し、訪問する約束をしていた。

 ナヌムの家には5人の慰安婦被害者が暮らしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.10 21:34:33



© Rakuten Group, Inc.