3046984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かかしのジャンプ

かかしのジャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 記事なし | 中国・日中 | 国内・ | アメリカ・ | 資料 | 在日・国籍 | 外交・海外・国連 | 外国人問題・外国人参政権 | その他 | 政局・政治家・ | 航空・安全保障 | 科学・文化・ | 捕鯨・マグロ | 島嶼・領海・資源・ | 恥ずかしい日本人 | メディア・NHK問題 | 左翼 反日日本人 | 歴史・ | トピック | 朝鮮校無償化 | 台湾・日台 | 歴史共同研究・教科書 | 事件・事故・裁判 | ルーピー | 日王 | 経済・産業 | 仰天韓国 | 談話 | 仰天中国 | 拉致 | 対日ネタ | 中国論調 | バカ | 日本崩壊 | ヒトデナシ | 民主党 | 反日・歴史認識 | ロイヤルトラブル | 中国事件 | 韓国・事件 | 慰安婦 | 南北・北朝鮮・総連 | ガセ・謎記事 | 売国奴
2022.04.18
XML
カテゴリ:反日・歴史認識
「2015年慰安婦拙速合意」の実務者が韓日政策協議団入り

登録:2022-04-18 02:45 修正:2022-04-18 08:26ハンギョレ

強制動員最高裁判決を批判した教授も 
慰安婦問題解決策、過去に回帰する懸念


 尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領は、24日に日本へ「政策協議代表団」を派遣することを決めた。米国に次いで2番目となる。新政権において両国の協力を強化しようとの趣旨だが、代表団にはかつて韓日「慰安婦」合意を主導した元官僚などが含まれている。

 ペ・ヒョンジン次期大統領報道官は17日、ソウル鍾路区通義洞(チョンノグ・トンウィドン)の政権引き継ぎ委員会のオフィスでブリーフィングを行い、「韓米政策協議代表団の派遣に続き、日本に代表団を派遣することを決めた」と発表した。国民の力のチョン・ジンソク議員が団長を、同党のキム・ソッキ議員が副団長を務める。ユン・ドンミン元国立外交院長とソウル大学国際大学院のパク・チョルヒ教授(引き継ぎ委員会外交安保分科専門委員)、イ・サンドク元駐シンガポール大使、チャン・ホジン元駐カンボジア大使、世宗研究所のウ・ジョンヨプ研究委員らが同行する。代表団は今月24日に出国し、外務省、政府、国会、財界、メディア、学界の関係者と会談し、28日に帰国する予定だ。代表団は岸田文雄首相との会談も調整中という。ペ報道官は「尹錫悦大統領就任後の対北朝鮮政策や韓日関係などの政策を協議するために派遣される」とし「対北朝鮮での協力、韓日の懸案解決のための土台を築いてくれることを期待する」と述べた。

 尹次期大統領は先月28日に相星孝一在韓日本大使と会談し、「韓日関係は未来志向的に必ず改善され、かつてのような良い関係が至急回復されなければならない」と強調している。尹次期大統領が韓日関係の回復の意志を強く示している中、今回の訪日代表団には朴槿恵(パク・クネ)政権時代に韓日慰安婦合意を主導し、これを支持した元官僚と教授も含まれており、波紋が予想される。代表団に合流したイ・サンドク元駐シンガポール大使は、外交部北東アジア局長だった2015年当時、韓日慰安婦交渉の実務を調整し、被害者中心の合意ではなく政治的協定を結んだとの批判を受けている。ソウル大学のパク・チョルヒ教授も、文在寅(ムン・ジェイン)政権による慰安婦合意の破棄、強制徴用被害者への賠償を命じた最高裁判決を批判している。このため、強制徴用問題と慰安婦問題の解決策が朴槿恵政権時代に戻るのではないかとの懸念の声があがっている。引き継ぎ委の関係者は、「歴史問題も論議されうるのか」との記者団の問いに対し、「(米国に派遣された政策協議代表団が)非常に虚心坦懐にどんな話でもできると言っていたため、日本に行っても論議されるだろう」と述べた。

パク・チョンオ記者
韓国語原文入力:2022-04-17 14:56
訳D.K




※「今回の訪日代表団には朴槿恵(パク・クネ)政権時代に韓日慰安婦合意を主導し、これを支持した元官僚と教授も含まれており、波紋が予想される」
「韓日慰安婦交渉の実務を調整し、被害者中心の合意ではなく政治的協定を結んだとの批判を受けている」
「文在寅(ムン・ジェイン)政権による慰安婦合意の破棄、強制徴用被害者への賠償を命じた最高裁判決を批判している」

・・・ここで言われている「韓日慰安婦合意を主導し、これを支持した元官僚」って、ヨーロッパで大使館勤務していたがムン政権になって呼び戻されてローヤにぶちこまれたヤツ?、ムンが気に食わないことに関わったのはわかるとしても政治家でもない官僚だからね、朝鮮日報かハンギョレがガースーがそれを知って驚いていたって記事出してたよね、その人物?、





日本に派遣する代表団 岸田首相との面会可能性排除せず=韓国

2022.04.18 10:25

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領の裵賢鎮(ペ・ヒョンジン)報道官は18日の記者会見で、日本に派遣する「政策協議代表団」について、「岸田文雄首相との面会などあらゆる議題を持って日本に向かう」と明らかにした。

 尹氏が海外に政策協議代表団を派遣するのは米国に続き日本が2カ国目となる。米国に派遣した代表団はバイデン大統領やブリンケン国務長官とは面会しなかったが、日本に派遣する代表団については岸田首相と面会する可能性を排除しなかった。

 代表団は鄭鎮碩(チョン・ジンソク)国会副議長が団長を務め、24~28日の日程で訪日する。各界の要人と面会し、北朝鮮政策や韓日の懸案などについて議論する。鄭氏は聯合ニュースに対し、岸田首相との面会は決まっていないとしながらも「面会を期待している」と述べていた。




韓国次期外相候補 対日関係改善に前向き=クアッドにも意欲

2022.04.18 10:48

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期政権の外交部長官に指名された朴振(パク・ジン)氏は18日、国会人事聴聞会を準備するための事務所前で記者団に対し、韓日関係について「韓国と日本は民主主義と市場経済を共有しており、北東アジアの平和と安定、特に朝鮮半島の平和と安定のため協力しなければならない部分が多い」との認識を示した。

 また、「(両国は)米国と同盟を結んでいるため、今のように両国関係がぎくしゃくすれば双方にとって損となる」として、「韓日関係の改善が図られ、北東アジアの平和と安定に寄与することを期待する」と述べた。

 米国と日本、オーストラリア、インドの4カ国枠組み「クアッド」に関しては、「韓国はクアッドの正式な加盟国ではないが、われわれが強みを持つ分野で協力を拡大していくことが重要だ」と表明。「クアッドの作業部会を通じ、新型コロナウイルスや気候変動、新興技術で韓国の参加範囲を徐々に拡大していくための模索が必要だ」と述べた。




慰安婦支援団体 次期政権の日本への代表団派遣を批判=韓国

2022.04.19 13:53

【ソウル聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者を支援する韓国の市民団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」は19日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領が日本に「政策協議代表団」を派遣することに対し、日本と「下手な妥協をすべきでない」と批判した。

 団体側は、代表団の団長を務める鄭鎮碩(チョン・ジンソク)国会副議長が「悪化したまま放置されている韓日関係を正常化し、未来志向の関係へと復元すべきだ」との考えを示したことに対し、「両国関係悪化の根本原因は日本政府にある」と指摘。「加害者が被害者をやり込めて問題解決を迫っている状況で、どうすれば未来志向の関係が可能だというのか」と批判し、「(日本が)過去を反省し、未来の世代に責任を負わせない時、はじめて関係正常化に踏み出せる」と主張した。

 団体側はさらに、保守系の李明博(イ・ミョンバク)、朴槿恵(パク・クネ)両政権で外交に携わった代表団のメンバーに過去の韓日関係悪化の責任があるとし、代表団の人員構成が不適切だとも批判した。

 そのうえで、「(日本側と)トップダウン式交渉を行うなら歴史は再び大きく後退する。下手な妥協で歴史の時計を巻き戻す過ちを再び犯してはならない」とくぎを刺した。

 代表団は24~28日に訪日し、外務省をはじめとする政府、国会、財界、言論界、学界の関係者らと面会する計画だ。岸田文雄首相との面会も推進しているとされる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.19 15:20:10



© Rakuten Group, Inc.