3054474 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かかしのジャンプ

かかしのジャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 記事なし | 中国・日中 | 国内・ | アメリカ・ | 資料 | 在日・国籍 | 外交・海外・国連 | 外国人問題・外国人参政権 | その他 | 政局・政治家・ | 航空・安全保障 | 科学・文化・ | 捕鯨・マグロ | 島嶼・領海・資源・ | 恥ずかしい日本人 | メディア・NHK問題 | 左翼 反日日本人 | 歴史・ | トピック | 朝鮮校無償化 | 台湾・日台 | 歴史共同研究・教科書 | 事件・事故・裁判 | ルーピー | 日王 | 経済・産業 | 仰天韓国 | 談話 | 仰天中国 | 拉致 | 対日ネタ | 中国論調 | バカ | 日本崩壊 | ヒトデナシ | 民主党 | 反日・歴史認識 | ロイヤルトラブル | 中国事件 | 韓国・事件 | 慰安婦 | 南北・北朝鮮・総連 | ガセ・謎記事 | 売国奴
2024.01.18
XML
目に浮かぶ「トランプスタイル」…「当選すれば北核容認するのでは」懸念

中央日報/中央日報日本語版2024.01.18 10:03

米共和党のアイオワコーカス(党員集会)がトランプ前大統領の過半圧勝で終わり、トランプ氏の再執権がもたらす韓半島(朝鮮半島)安保環境変化に対する不安感が高まっている。すでに2017-2021年の在任当時に「アメリカファースト」を前面に出したトランプ氏は、世界秩序の維持にかかる費用をこれ以上は負担しないとして国際秩序を揺るがした。

トランプ氏が政権を奪還する場合、特に北朝鮮の核保有を事実上認める可能性があるという懸念が出ている。米戦略国際問題研究所(CSIS)のビクター・チャ韓国部長は16日(現地時間)、「2024インド太平洋見通し」セミナーで、政治専門紙ポリティコが先月報道したトランプ氏の北核容認検討説について「トランプ氏にとって最も費用がかからずに済むという点で不可能なことではない」と語った。また、米国が北朝鮮を核保有国と認めるという概念自体が韓国、日本、中国など域内の国家安全保障に大きな波及効果をもたらすと予想した。

国立外交院のキム・ヒョンウク教授は中央日報との電話で「核凍結の見返りに制裁を解除すれば核保有国認定の信号となるため、韓米間の対北政策にズレが生じる」とし「トランプ氏が北とビッグディールをする場合、韓国の独自核武装論が強まる可能性がある」と話した。

チャ氏はトランプ氏が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長との「ブロマンス」を再開する可能性があるという見方を示した。最近、北朝鮮の挑発が頻繁になり、このためトランプ氏がまた北朝鮮との関係改善の必要性を感じるはずだと、チャ氏は予想した。

ただ、トランプ氏は北朝鮮の構想通りに進まないという見方もある。梨花女子大の朴元坤(パク・ウォンゴン)北朝鮮学科教授は「トランプ氏はビジネスマインドを重視し、金正恩委員長をすでに経験しているため、再執権しても北にエネルギーを注ぐより、ウクライナ戦争や中東問題に優先順位を置く可能性がある」と述べた。

トランプ氏が再執権する場合、防衛費の分担をめぐりまた強い圧力を加えてくることが考えられる。このため韓米両国は今年中に第12次防衛費分担金特別協定(SMA)締結交渉に早期着手することで一致しているという。韓米両国は2021年に2020-25年適用の第11次SMAを妥結したが、終了時点まで2年近く残して次期交渉を始めるのは、トランプ氏の復帰の可能性を意識したものではないかという分析が出ている。韓国国防研究院のチョ・ナムフン研究委員は「トランプ氏が戻ってくる可能性を念頭に置いて、防衛費交渉に入る前に韓国に不利な要素を事前に除去する必要がある」と強調した。




※「トランプ氏が政権を奪還する場合、特に北朝鮮の核保有を事実上認める可能性があるという懸念が出ている」
「核凍結の見返りに制裁を解除すれば核保有国認定の信号となるため、韓米間の対北政策にズレが生じる」
「トランプ氏が北とビッグディールをする場合、韓国の独自核武装論が強まる可能性がある」
「トランプ氏が戻ってくる可能性を念頭に置いて、防衛費交渉に入る前に韓国に不利な要素を事前に除去する必要がある」




遊説会場と法廷を行き来するトランプ氏…手の平に「謎の赤い斑点」

中央日報/中央日報日本語版2024.01.18 12:03

トランプ前米国大統領の右手の平に正体不明の赤い斑点があるのがとらえられた。トランプ陣営が斑点の正体について明らかにしておらずSNSなどでは多様な解釈が出ている。

トランプ氏は17日、ニューヨーク南部連邦地裁で開かれた名誉毀損裁判に被告として出廷した。元ファッション雑誌コラムニストのジーン・キャロル氏が起こした訴訟による裁判だ。

キャロル氏はトランプ氏が大統領在任中の2019年、自身に「私のタイプでない」と話して名誉が毀損されたと主張して訴訟を始めた。これはトランプ氏が1996年に百貨店更衣室でキャロル氏にセクハラし、2022年に再度「詐欺師」と呼んだことに対し500万ドルの損害賠償金支払いを決めた訴訟とは別だ。

問題の赤い斑点は法廷に行く道で見つかった。トランプ氏は出廷するためニューヨークのマンションを出たところで取材陣を見つけると右手を上げた。彼の右手人差し指と親指、手の平には正体不明の赤い斑点があった。

現地メディアは皮膚科専門医の意見として「手に現れた発疹のようだ」「寒い気温にともなう皮膚乾燥症のようだ」「単純にジュースが手に付いたもの」などの推測性記事を出した。

SNSではより多様な意見が出ている。あるネットユーザーはXで「赤い斑点はサタンの儀式によるやけどのためというがそれは事実か。トランプが米国全体有権者の0.0000001%に該当する票を得る前日夜に途轍もない数のアイオワの農場の動物たちが犠牲になったと話している」と投稿したりもした。

一方、自身に関連した各種訴訟にともなう出廷と共和党選挙戦日程を並行しているトランプ氏は法廷では人身攻撃を、遊説会場では人種差別性発言をして連日炎上している。

ニューヨーク・タイムズはキャロル氏の弁護人の話として「トランプ氏はこの日もSNSに投稿し被害者を困らせた。セクハラを認めた判決が下された後も継続してキャロル氏を嘘つき呼ばわりしている」と報道した。CNNとAP通信によると、トランプ氏はキャロル氏の証言途中に「嘘だ」「記憶が戻ったようだ」などと大きな声で話を続けた。

トランプ氏は休廷中にはSNSに「ニューハンプシャーで選挙運動をしながら国のために戦わなければならない時間に私を憎悪する急進左派判事から魔女狩りにあっている」と投稿したりもした。

また、23日のニューハンプシャーでの予備選を控え競合するヘイリー元国連大使に向けては人種差別的発言をした。

トランプ氏はこの日自身のSNSに「ニッキー『ニムラダ』ヘイリーの気が抜けた演説を聞いた人ならば、彼女がアイオワ予備選で勝ったと考えるだろう。彼女はそうでなく、彼女はさらにお金もなくて希望もない最弱体ロン・デサンクティモニアス(デサンティス氏をもじった別称)も勝つことができなかった」と書いた。

ヘイリー氏がインド移民者家族出身である点を印象付けようとする意図とみられる。しかしこの発言は人種差別的要素が濃厚だ。トランプ氏は8日にもヘイリー氏に米国大統領になる資格はないという陰謀説サイトの文を載せたりもした。

しかもトランプ氏がこの日書いたヘイリー氏のインド名は事実関係とも合っていない。CNNは「ヘイリー氏の結婚前の名前は『ニマラタ・ニッキー・ランダワ』。トランプ氏は彼女の名前を『ニマラタ』ではなく『ニムラダ』と間違って表記した」と指摘した。

CNNは続けて「こうした攻撃はトランプ氏が過去オバマ元大統領に向かって吐き出した人種主義主張と一脈通じる。トランプ氏はオバマ氏が米国生まれでないと主張し、その後彼のミドルネームは『フセイン』だと攻撃ポイントにした」と報道した。

トランプ氏がヘイリー氏に対する猛攻を広げる背景は、ニューハンプシャーでの予備選には中道性向の一般有権者も参加できるため中道層から相対的に高い支持を得ているヘイリー氏の追撃の可能性が提起されるためだ。実際にこの日アメリカン・リサーチ・グループがニューハンプシャー州の有権者600人を対象にした世論調査で、トランプ氏とヘイリー氏はともに40%の支持率を記録した。デサンティス氏は4%にとどまった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.18 15:24:43



© Rakuten Group, Inc.