028544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

快適生活綴り

快適生活綴り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

快適生活綴り

快適生活綴り

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

2010年09月21日
XML
カテゴリ:快適な家具
東京の快適な一人暮し 快適な家具6
【カーペット生活への流れ】


 畳のある家が嫌いという訳ではないのだが、ベッドに寝て、ソファに座ることが生活の流れの大半になってくると、直では畳が傷む。
 最近では
・ウッドカーペット(例:新生活スタートに!!敷くだけ簡単お部屋をイメージチェンジ。ウッドカーペット 182×245cm WDC-3...>)
と呼ばれている板敷きのように変えられるグッズもあるのだが当時はなかった。

 そこで私の場合、畳の部屋には
・カーペット(例:防音カーペット「ジャスティス」 江戸間6畳(261×352cm)
を敷いて全て洋室化した。

 できれば
・映画のアラビアンナイト
に出てくるような
・絨毯(例:
)を敷き詰めたいところなのだが、そういう訳にもいかない。
  
 こうなると、引越しの度に新居でとにかく最初に行うのが、カーペット敷である。
 とにかく運送業者が家具を入れる前に敷かなければならない。
 しかも、広げてからしばらくは、大抵端が丸まったり、全体に波を打ったりしているので、経験上、運送業者が家具を入れる数日前に敷くようにした。
  
 そして、引越し先での生活一新を思い、引越しの都度をカーペットを替えるのが習慣になっていた。
 かくして、引越し先の下見と同じくして近所のホームセンターやデパートを訪ね、カーペットを探すのも習慣になっていた。
 
 最近では、椅子のキャスターから床を守る
キャスター付チェアでフローリングを傷つけたくない方に!TOHPO(トーポ) Chair Mat(チェアマット...
というのがあるそうだ。

 また、
・コルクマット(例:★【部屋インテリア 通販】【マット】コルクマット 16枚組)
と呼ばれているタイルを組み合わせる夏は涼しく冬はあたたかい敷物もあるそうだ。

 次回の引越し時には試してみるつもりである。

 ★★オススメの快適なカーペットを教えてください
 ☆☆あなたの快適生活を綴って下さい

参考:絨毯の準備
   本日のセコム犬のお仕事
   何このカオス!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月21日 23時01分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[快適な家具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.