1514824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいでやす。郡山ハルジ ウェブサイト。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

郡山ハルジ

郡山ハルジ

Freepage List

Marathon/Triathlon


完走記-荒川マラソン(2003.3)


完走記-バンクーバーマラソン2003


北丹沢12時間耐久山岳レース


東日本国際親善マラソン


北海道マラソン2004


Traverse City Bayshore Marathon 2005


シカゴマラソン2005


IRONMAN 70.3 Steelhead 2007


アイアンマンへの道


アイアンマンへの道(後編)


Ironman USA Lake Placid 2010


Music


「殿様の生活」デビューまで 編


オイラがイイと思うLP 10撰


5人の歌姫 - My 5 Sirens


80年代 ハードコア伝説


80&90年代オルタナティブ10撰


初期 And Also The Trees ベスト5


Pixies の哲学


Travel


インドで死にかけた話 (1987)


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その1


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その2


異境の地① クレタ島のヌーディストビーチ


異境の地② ギリシャ・メテオラの修道院


キリマンジャロへの道(前半)


キリマンジャロへの道(後半)


マチュピチュとインカ・トレイル


ナスカの地上絵


アコンカグア、2011 冬


Canada/United States


オイラの部屋から見た景色


ナイアガラの滝 ウェブ・カム


Art Works


アメリカの大学時代の作品(おバカ系)


アメリカの大学時代の作品(ハードコア)


Joel-Peter Witkin ギャラリー


Book


モテない青少年に贈るコアな5冊


レベル別 ペーパーバック入門


Misc.


死んだ友人Jのこと


死んだ友人Hのこと


ネコの記憶


アメリカの大学の思い出(英文)


対談:ハルジ&歌子 「美」は地球を救う?


Movie


ボクの好きな映画5選


Milla & Me


.


Keyword Search

▼キーワード検索

2006.03.22
XML
楽天日記が何日も更新できない場合、だいたいは仕事のせいである。
仕事のせいというのはもちろん「仕事が忙しくて時間がない」という側面もあるが、「仕事のことで頭がいっぱいでプライベートのことを考える余裕がない」という面もある。

楽天日記にはあまり仕事のことは書かないようにしている。
これは、仕事ネタがあまり面白くないという理由もあるが、それに加えて「楽天日記を同僚や上司に読まれているような気がする」...というのもある。

仕事で頭がいっぱいの時はもちろんプライベート・ネタに代わる“仕事ネタ”がいろいろあることはあるのだが、仕事に関して率直な言いたい放題のことを楽天日記に書いて同僚ひいては上司に読まれたことを考えると、これが仮名の日記だといってもやはり落ち着かないものがある。

単なる“関係妄想”かも知れないが、たとえば赤裸々なネタや不謹慎なネタを日記に書いた翌朝に職場ですれ違う同僚の表情が“ワケアリ”の表情に見えることがある。真面目な仕事の話の最中に垣間見せる微笑が「ハハ、この人、痔持ちなんだよな」だとか「そうか、昨晩は夢精したんだもんな」とか言っているように見えるのだ(笑)。

同僚にバレるようなヘマはしていないし、意識的には「そんなことはありえない」と否定しているのだが。

別に痔や夢精くらい同僚に知られても仕事に大した差支えはないから別にいいのだが、たとえば日記の内容が「あの上司にはもうついていけない」とか「もうこんな仕事やってられない」とかいったホンネの吐露だったりした場合、それを読んだ上司はとうぜん「...そろそろアイツもお払い箱かな」といった対応に出ることは想像に難くない。念のため言っておきますが、私は申し分のないすばらしい上司たちに恵まれ、「あの上司にはもうついていけない」とか「もうこんな仕事やってられない」...なーんて思ったことはほんの1度たりともありませんけどね、決して。うん。

…で、私がときどき妄想してしまうのは、上司や同僚に「“郡山ハルジ”ウェブサイトって、アレ、あなたなんでしょ?」などと面と向かって追及されてしまう場面である(笑)。

そんな場合、「何です?コオリヤマハルジって?」…などと徹底的にシラを切りとおすことも考えたが、HPのリンクや日記のネタを総合するとあまりにも私であると断定するだけの状況証拠が揃い過ぎている。

「…え、何のことです?知らないなあ~」…なんて半分とぼけて逃げるテも考えたが、真剣に追及されたらトボケにも限界がある。

部下やずっと年下の同僚だったとしたら、陰に連れて行って「…いいか、そのこと、誰にも言うなよ」…などと半分脅しを利かせて口封じをすることも考えたが、かえって弱みを握られるような形になりかねないのでこれもよくない。

…で、結局いまのところ「そのときはこうしよう」と思っている私の対応とは、2秒程度の沈黙を置いた上で「その件に関してはコメントを控えさせていただきます」と真顔でキッパリと宣言することである(笑)。
ウソも言わずにトボケもせずに、しかしキッパリと「その件については一切話したくない」という姿勢を強く主張するのだ。仮にその反応に対して相手が「…えー、そんなこと言うけど…」なんてしつこく追及してきたとしても、まったく同じような口調と表情で、重ねて「その件に関してはコメントを控えさせていただきます」を繰り返す(笑)。

これはたとえば、プライベートではハードコア・ゲイの生活を営んでいる男性だとか、かつて1回だけ若気の至りでアダルトビデオに出演したことがある女性だとか(笑)が、同僚に「…知ってますよ。あなた、…なんですよね。」…なんて、否定し通すのが困難な事実を出し抜けに突きつけられたとしたら、その時とっさにとる反応がこれに近いものがあるかもしれない(笑)。

こうして考えると、私のウェブサイトってのはやっぱり本質的にエログロに近いものがあるのかも(笑)。

ISMS

こんな仕事中のラクガキも公表しちゃったしなあ...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.24 13:50:44
コメント(6) | コメントを書く
[たわごと・仕事・愚痴] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

大雨の後の夕焼け New! 放浪の達人さん

大阪→大分→大阪 202… New! トイモイさん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん

Comments

 郡山ハルジ@ Re[1]:飲尿備忘録(09/25) エンジェル フェイスさんへ 飲尿は5ヶ月…
 エンジェル フェイス@ Re:飲尿備忘録(09/25) 飲尿するなんてすごいです。 実は私も数年…
 郡山ハルジ@ Re[1]:Gerhard Richter(08/18) 放浪の達人さんへ 日記では触れませんでし…
 放浪の達人@ Re:Gerhard Richter(08/18) youtubeでGerhard Richterの展覧会動画が…
 郡山ハルジ@ Re:鰻坂ヒカル(07/26) 箕面の実家に1週間くらい居たらしいよ。意…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.