5075462 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

大相撲 2024年7月場… New! ほしのきらり。さん

linaria ? リナリア? New! tougei1013さん

在庫の写真が無くな… New! ひでわくさんさん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:50日目 ティルベリー イギリスに上陸   ~(06/03) New! 今時有料WiFiは頂けませんね? 料金は送…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:ロンドンより(06/02) New! まさ&まみさんへ ご無沙汰しています…
まさ&まみ@ Re:ロンドンより(06/02) New! まさ&まみのまさです。ご無沙汰です。…

Freepage List

Headline News

2011.12.02
XML
カテゴリ:留学生活


留学生の希望者に、中国の文化を教える課外授業があり、習字については、
既に、ここでアップしました。

習字の次は、印鑑作りです。

習った習字で、文字を書き、それを元に、印鑑を彫るのです。

私の作品です。
へたくそで、あっても、世界に一つしかない印鑑だと思うと、

「ほー、良いじゃないか!」ってな、気持ちになりますな。

01 DSCF4560a.jpg





本当は、アジアの星一番の、「星」を、彫ろうとしたのですが、難しくて、
断念しました。それで、この文字にしたのであります。

02 DSCF4568a.jpg





習字に、印鑑作り、何が関係するのかと、不思議に思っておりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.02 08:18:33
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:課外授業 印鑑作り(12/02)   ひでわくさん さん
 落款ですね…捺すたびに思い出しますね…字の次に印ってちゃんと順序に♪ (2011.12.02 10:40:25)

私も・・・ほりたい!   ほしのきらり。 さん
最後に押すハンコですね(^-^)私も欲しいなぁ~

今度、私と一緒に「星」を彫りましょう! (2011.12.02 18:15:37)

Re[1]:課外授業 印鑑作り(12/02)   アジアの星一番Ver4 さん
ひでわくさんさん

落款と言うのですか? 恥ずかしながら、知りませんでした。

この後、筆絵があり、この印鑑を使いました。
順番を追って、教えてくれているのですね。

(2011.12.03 10:09:45)

Re:私も・・・ほりたい!(12/02)   アジアの星一番Ver4 さん
ほしのきらり。さん

一文字にしなさいと言われて、「星」を選んだのですが、結局、
難し過ぎて、ギブアップしました。残念ですが・・・。

まぁ、印だから、何でも良いのでしょうが、石に彫るのは難しいですね。
以前、高校生の頃、ハンの木と言うのを使って、彫った事があります。
今も、使っていますが、そちらの方が、うまく彫れました。

(2011.12.03 10:12:44)


© Rakuten Group, Inc.