5091884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

目医者検診からUNIQL… New! ひでわくさんさん

nigella ニゲラの実 New! tougei1013さん

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…

Freepage List

Headline News

2015.10.24
XML
カテゴリ:日本一周


2015年10月23日(金)

今夜は、三重県、茨城県、東京、シンガポールと、あちこちで世話なった、
鈴鹿市の大先輩の家に泊めて貰いました。

家の前の畑で作った、野菜中心の奥様の手料理です。豆にジャガイモ、
皆んな、自家製だそうです。

20151023 鈴鹿で家庭料理1






餃子も、全て奥様が作ったものです。有名店に負けない味です。

20151023 鈴鹿で家庭料理2






旅の途中では、嬉しい野菜サラダです。どうしても野菜不足になりますから、
そのような事まで、気遣って頂きました。

20151023 鈴鹿で家庭料理3






大好きなアジの刺身です。
ご主人は、釣に、ゴルフに、畑と、趣味の幅が広いです。このアジは、自分で
釣って来たものかどうか、聞き忘れました。

20151023 鈴鹿で家庭料理4







ハマグリかと思いましたが、大アサリでした。焼いてくれています。

20151023 鈴鹿で家庭料理5






焼き上がりました。美味かったです。

20151023 鈴鹿で家庭料理6






これも自家製のパンプキンスープ。皮も栄養があると入れてあるとの事。
塩分も少なく、甘みも抑え、飲みやすく、美味しいです。

20151023 鈴鹿で家庭料理7

もう、お腹一杯になりましたが、その後、アサリのお茶漬けを頂き、
庭で成っていた柿とかも頂き、もう食べられません。梨も切って
くれましたが、明日の朝、頂くことにしました。ご馳走様でした。






その前の午前中、伊勢からの途中に、三重県立美術館へ寄りました。
立派な建物です。しかしながら、改装中だとかで、休館です。今回の旅では
美術館に縁がないようで、行っても休館中が多いです。

20151023 鈴鹿で家庭料理8






改装中とは言いながら、上記のような立派な美術館です。5,000点もの
絵画を秘蔵していると言うのですから、改装をうまく行いながら、展示も
行って欲しいものですよね。

モネのこんな絵が見られるはずだったのです。

20151023 鈴鹿で家庭料理9






ルノワールの「青い服を着た若い女」も、見られるはずだったのです。

20151023 鈴鹿で家庭料理10






藤島武二画伯の、こんな絵も見られるはずだったのです。全く残念です。

20151023 鈴鹿で家庭料理11






昼食は、初めてお会いする方ですが、鈴鹿市在住の方で、来年1月、
チェンマイへ行くと言う男性と会食しました。友人の友人と言う関係で
ありますが、乏しいながら、チェンマイへ毎年出かけている、アジアの星一番の
経験を教えて欲しいとの事で、お会いしました。

メールで、何度かやり取りしていましたが、今回の旅の途中でお会いした
次第です。チェンマイ仲間では、割り勘が常識、と説明したのですが、
「ダメだ。」、とご馳走になってしまいました。

20151023 鈴鹿で家庭料理12






そうそう、伊勢神宮の外宮と内宮で、購入した交通安全のお守りです。
これを、運転席の前の左右に、吊り下げました。守ってくれるかなー?

って、言うより、自分で安全運転に心がけねばなりませんね。

20151023 鈴鹿で家庭料理13






泊めて頂いた大先輩の奥様も多趣味です。冒頭の写真の料理のお皿など、
自分で作ったものだそうです。十数年、陶芸を習っていて、ずいぶん焼いた
そうです。登り窯を仲間で借りて、焼いたそうですから、本格派です。

そして、今は、菊を栽培していて、家の周りは、菊で一杯です。
美しいなー! と鑑賞させて貰いましたが、これで、まだ、三分咲きらしいです。
娘さんで言えば、まだ小学校高学年ですな。

今から、益々、美しくなるのです。

20151023 鈴鹿で家庭料理14






この菊は、1本の茎から7本の花を育てましたが、花を同じように育てる為、
成長させる薬や、成長を遅らせる薬なども使い、肥料も葉が育つときと、
花が育つときでは、異なる物を使ったり、大変、気を遣いながら育てる
そうです。

雨にも弱いらしく、ご主人が、屋根を作られたとか。仲睦まじく羨ましい
ご夫妻であります。

20151023 鈴鹿で家庭料理15

伊勢神宮にも、菊が沢山飾られていましたが、それらに負けない菊を
鑑賞させて頂きました。





菊の育て方やら、陶芸の話し、釣やゴルフの話しで、元同僚の方々の動向、
などなど、話は尽きません。アジアの星一番からは、aribnbや、スカイキャスナー、
ブッキングドットコムなど、旅の為に、エアーチケットを買ったり、宿を予約する
方法を説明しました。

そんなこんなで、早寝のアジアの星一番にしては珍しく、寝るのが、午前に
入っていました。

美味しい料理を頂きながら、話題も豊富で、楽しい夜を過ごさせて頂きました。
誠に有難い事であります。





本日の走行距離:    72Km
本日の使用金額:   408円

本日の美術館 : 三重県立美術館→閉館中で見られず
本日の観光 : なし
本日の郷土料理 : 家庭料理







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.24 07:20:56
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.