5091576 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

promenade 散歩道 New! tougei1013さん

電気のメーター交換… New! ひでわくさんさん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…

Freepage List

Headline News

2023.05.07
XML
テーマ:世界への旅(308)
カテゴリ:世界への旅
ギリシャ、イタリア方面の旅21日目 2023年5月5日(金)

本日はナフプリオンの町から良く眺められるアクロナフプリア要塞に
登ります。ここに登るとナフプリオンの町から海が一望出来ます。

その写真を1枚。ナフプリオンの町です。

ナフプリオンの港と、その先にはブルジ島も見えます。







朝は昨日オーナーのマリーさんから頂いたご飯をキヌエさんがおじやに
してくれました。美味しいですねー! でも量はほんの少しです。







野菜と目玉焼きです。これにコーヒーを飲んで腹一杯です。
アクロナフプリア要塞を登る元気が出て来ました。







町から眺めるアクロナフプリア要塞です。標高216mほどあるようです。







地元の人に登り口を教えて貰って登り始めました。まだなだらかな道です。







急な階段になりましたぞ。結構きついです。







途中このようになだらかな階段の所もありますが、ほとんどは急な
階段です。手摺の代わりの石段に手を置かないと怖い位です。







半分位登ったでしょうか?良い景色が見えて来ます。







ブルジ島もよく見えます。







こんな旧坂の階段なんですよ。ぜぇぜぇはぁはぁ、と息を吐き、休み休み
登ります。







冒頭の写真です。ナフプリオンの港です。あの辺りに洒落たレストランが
あるようなので、登って降りた後、行って見ようと思います。







綺麗な花が石段の隅に咲いています。オトメギキョウでしょうか?







ようやくこんな門のような所まで来ました。全部で999段の石段が
あるようです。

入場料は、8ユーロ=1200円です。
ユーロ圏の国の人で65歳以上は半額の4ユーロです。試しにフランス人です
と言って見ましたが、バレてしまいました。







これがアクロナフプリア要塞の全容です。我々は、今、「←ここ」と
言う所まで登って来ています。







ナフプリオンの港をもう一度見ます。良い景色です。







こちら側は我々の住む宿の方角です。ドロッシア(Drosia)と言う宿です。
バス停にも20分かからないで来られますし、良い宿なんですよ。

この辺りと、書いた所が宿です。







ここは牢獄だった所のようです。







8ユーロ分たっぷり見学し降りて行きます。車やバスは反対方向の
駐車場に止まっています。車の道路でも歩いて降りられますが、聞いたら
1時間位かかると言うので、石段を降りる事にしました。







下まで降りて、のりちゃんの要望により海辺に出ます。







歩いて半島を廻れるようなので、鉄柵を越えて歩いて来ました。
遊歩道になっています。車は通れません。







アジアの星一番です。石段を999段登って降りて少々疲れているでしょうか?
脹脛と太股が硬くなっています。







半島を廻ってナフプリオンの港へやって来ました。







これが、ブルジ島です。

ブルジ島は旧市街の沖500メートルに浮かぶ、長径100メートルほどの小島で、
ヴェネチア時代に要塞化され、ちょっとした海上の城のように見えます。







港のレストランに入りました。







昼ですが、ビール500ccを頼みました。5.5ユーロ=800円です。
お店で買えば1.3ユーロ=200円しませんから、お店は儲けますな~。







皆さん4人でピザを頼みシェアします。2000円位を4人で食べますから
お一人500円です。安く食べられます。







一人分ですが、こんなにあるのですよ。丁度良い量です。
そしてピザも美味しいです。







太陽が出て来たら、ブルジ島と海の色が変わりました。それで写真を
撮って見ました。







ビール飲んで酔っ払いながら、ナフプリオンの港町を歩きます。
ブーゲンビリアが咲いていました。大きな木です。







ナフプリオンの港町も洒落ていますぞ。仲々良い町です。







宿に帰り、昼寝です。酔っぱらって1時間半も熟睡しました。こんなに
眠ってしまって夜寝れるかなー?

一寝入りして作業をしていたら皆さん3名でスパゲッティを作ってくれました。

美味しそうですなー! 実際に美味しいです。

ビールを飲みながら、スパゲッティをつまみます。







そしていつものグリークサラダです。もう毎日の定番ですな。







アクロナフプリア要塞を登って降りて、少し足に来ています。ゆっくり
昼寝したので疲れは取れたと思いますが、数日後に筋肉痛がやって
来るのか否か?

いつ筋肉痛が来るかによって年齢が分かります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.07 10:51:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.