|
カテゴリ:中学受験の攻略
通っておられる塾でさまざまなイベントが実施されます。当然、塾としては該当者には全員参加してもらいたいと思っています。
保護者の立場から塾のイベントをどうすればいいのかを考えていきます。 まず、子どもがその塾の中でどの位置にいるかが問題になります。塾での上位者と中位以下とでは、塾のイベントの意味が異なります。要するに、塾での授業がほぼ完全に理解できている上位者と、完全には理解していないが、カリキュラムどおり進んでしまっている中位以下では、塾のイベントをどうするのかが違ってくるのです。 塾での上位者にとっては、目標の定まったイベントは集中力を高め、モチベーションを高める、とてもいい機会です。目的がはっきりしているイベントには、体調が許す限り参加してください。たんなる消化ゲームのようなものには参加する必要はありません。 ただ、どんなイベントであっても受けただけでは効用は半減します。必ずそこで見つかった反省点はできるだけ速やかに修復してください。入試の日まで、発見と修復の繰り返しですから。 一方、塾で中位以下の子どもにとっては、普段の塾の授業の理解度で判断してください。宿題が順調にこなせており、成績も波はあるものの順調に推移しているようであれば、子どもの意志に任せてください。 しかし、宿題すらできていない状態でのイベント参加は、かえってマイナス効果が出てくることがあります。まず塾の宿題から、足元から確実に固めていくことを優先させてください。 イベントは一過性のもので、成績を向上させるのは、普段の授業であり、宿題なのですから。 ここで子どもの気持ちを聞くことは止めてください。みんなが参加すると言い出し、モチベーションが落ちてしまいますから。 イベントに参加することによって、宿題をやる時間がなくなることのほうが大きな問題です。 今回の「攻略ポイント」は、塾内での成績によってイベント参加は判断するということです。 お役に立てば下を押してください。 人気blogランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[中学受験の攻略] カテゴリの最新記事
|
|