870178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Kapperのブログ

Kapperのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kapper

kapper

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

これでは。。。@ Re: モバイルUbuntu、NetWalker登場 Kernel コンパイル1編 その106(06/18)  sudo cp arch/arm/boot/zImage /boot/vm…
kapper@ Re:shについて netwalker初心者さん どうやらバージョ…
kapper@ Re:shについて(07/27) netwalker初心者さん コメント誠にありが…
netwalker初心者@ shについて git clone git://github.com/FreeRDP/Free…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Freepage List

Headline News

Sep 18, 2010
XML
カテゴリ:モバイル
Kapperです。
Netwalkerが登場しておおよそ約1年。
Kapperのネタも50回となりました。
早いものですね。ここまで続くとはw
今回はネット高速化としてWindowsでもおなじみ
MTUの調整をネタにします。
効果としてそれ程大きい物ではありませんが、
是非試してみて下さいな。

●MTU調整
MTUの解説についてはWikipediaより抜粋、ご確認願います。
ようはネット環境において相手先にパケットを送付する時に
1回の通信で送れる最大データ量の事ですが、
自分の端末が相手先(サーバ?)のMTUより大きい際に
パケットが分割されるので再送信やエラーが発生します。
MTUを相手先にあわせて同じ値にしますと
最適化されてネットが速くなると言う原理です。
Windows9xの頃は初期設定がダイヤルアップに合わせてあった為、
非常に小さかった事から最適化が効果がありました。

●Netwalker上でのMTU調整。
まずこちらを参照下さい。
下のKapperのテストは全くの抜粋ですw
大変感謝です。

まずNetwalkerのMTUは標準で1500に固定されておりまして、
WAN環境の方ならともかく、モバイル通信の環境の場合では
通信方式によってMTUが変えられております。
場合によってはパケットロスなどにより
通信速度が十分に出ていないケースもあるかと思います。
特にWillcomの方は要注意ですw
各自の環境に調整してみましょう。

まずifconfigを実行します。
eth0が無線LANです。
他の通信を使っている人は注意。
MTU=1500になってますよね。

 :~$ ifconfig

eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレ  00:22:f3:b7:a2:58
UP BROADCAST MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:27 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:27 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:3051 (3.0 KB) TXバイト:3645 (3.6 KB)

lo Link encap:ローカルループバック
inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0
UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 メトリック:1
RXパケット:0 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:0 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RXバイト:0 (0.0 B) TXバイト:0 (0.0 B)

上の参照リンク先をみならってMTU=1410にてpingを打ってみます。

 :~$ ping -c 1 -M do -s 1410 archive.ubuntulinux.jp

PING archive.ubuntulinux.jp (122.216.218.146) 1410(1438) bytes of data.
From *******.uqwimax.jp (***.***.**.**) icmp_seq=1 Frag needed and DF set (mtu = 1400)

--- archive.ubuntulinux.jp ping statistics ---
1 packets transmitted, 0 received, +1 errors, 100% packet loss, time 0ms

(mtu = 1400)の値が相手先のMTUかと思います。
家のWimaxの環境下では1500とは異なりますな。
早速MTU=1400に調整します。28引いた値を入力。
MTU=1372+28=1400

:~$ ping -c 1 -M do -s 1372 archive.ubuntulinux.jp

PING archive.ubuntulinux.jp (121.119.163.196) 1372(1400) bytes of data.
1380 bytes from i121-119-163-196.s30.a048.ap.plala.or.jp (121.119.163.196): icmp_seq=1 ttl=240 time=231 ms

--- archive.ubuntulinux.jp ping statistics ---
1 packets transmitted, 1 received, 0% packet loss, time 0ms
rtt min/avg/max/mdev = 231.261/231.261/231.261/0.000 ms

おお。
エラー表示がなくなりましたね。OKです。
MTUを再調整します。

 :~$ sudo ifconfig eth0 mtu 1372

このままだと再起動した際にリセットされますので
mtuファイルを作って記録します。

 :~$ sudo gedit /etc/network/if-up.d/mtu

でgeditで下記の行を追加。

 #!/bin/sh
 ifconfig eth0 mtu 1400

保存した後にパーミッション変更。

 :~$ sudo chmod 755 /etc/network/if-up.d/mtu

これでよいはずです。
ipconfigで確認してみましょう。
なおRWINは自動で設定されますので
設定不要です。

●まとめ
やる事はWindowsと同じですよね。
そりゃパケット通信の原則は同じですもんね。
まあそれ程変化があるとは思えませんが、
特にモバイル通信の方は是非試してみて下さい。
それでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 18, 2010 10:59:09 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.