4736123 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浅きを去って深きに就く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

March 7, 2024
XML
カテゴリ:文化

昭和ムードの町を歩く東京

コラムニスト  泉 麻人

 

昔ながらの商店街や温泉銭湯

わざわざ「昭和レトロ」と銘打ったような町にはあまり行きたくないけれど、昭和の初期からせいぜい30年くらいまでの建物が残っている町は好みだ。紙幅の都合もあるので東京の中で選んでみると、まず千住の柳原商店街、千住の町は宿場のあった北千住駅の西側もいいけれど、ここは東側。アプローチも北千住からではなく、京成関屋か東部の牛田から歩き始めるのがおもしろい。駅名の違いこの2つの駅は隣り合っているので、どちらの駅からでもいいが、北東方の東武線の低いガードをくぐるとやがて昔ながらの狭い商店筋が見えてくる。道は途中枝分かれしていくが、稲荷神社の斜め向かいに古めかしい稲荷ずしの店があったり、その先に突破風の軒をつけた銭湯があったり、迷路じみた道筋に庶民的な個人商店が並ぶ。

 

今多く残る〝看板建築〟の建物

 

牛田を通っている東武伊勢崎線は地下鉄の日比谷線に乗り入れているが、築地で降りて本願寺の裏の築地6丁目、7丁目のあたりを散歩するのもいい。かつて小田原町と呼ばれた界隈、80年代初めの頃に勤めていた編集部がこの辺にあったので、よく歩き回っていたのだが、2階屋の正面に銅板を貼った昭和初期の建築がいまもかなり残っている。〝看板建築〟の俗称もあるこのタイプの建物は、東上野下谷神社の裏方にもよく見られるが、こっちの築地本願寺裏の方が残存率は上かもしれない。市場におろす乾物とか道具とかを扱う商店が目につくのも築地らしい。

東銀座まで歩いて西行きの都営浅草線に乗ると、京浜急行に中継して横浜や横須賀のほうまで行けるけれど、京急蒲田の1つ先に雑色というシブい駅がある(各駅電車しか停まらないが)。駅の西側、京急バスが走る三軒通りという道、僕は〝蒲田温泉通り〟と呼んでいる。ちょっと横に入ったところにある温泉ランド風の銭湯(ヌーランドさがみ湯)をはじめ、鎌田本町のほうに向かって東京湾岸部特有の黒湯系の温泉銭湯が何件かある。昭和ムードの焦点どおりを歩いて黒湯に浸かり、蒲田でギョウザなんぞを食べて帰るのもいい。

もう一つ、僕が生まれ育った城西地区から新井薬師をお薦めしよう。西武新宿線の駅前から薬師本体のある梅照院の方へ行く通りも素朴な門前町の風情なのだが、踏切の向こうを北進していくと、やがて哲学堂の緑地が見えてくる。

妖怪や精神世界のジャンルにも通じていた哲学者・井上円了が明治時代に開いたこのテーマパークもおもしろいが、哲学堂を通りすぎると左手にクラシックなドーム型の給水塔が目に入る。現在の名称は野方排水塔。災害用の給水層として保存されているが、竣工は昭和4年。江戸川乱歩の少年探偵団の世界がイメージされる、〝不思議な昭和〟の景観である。

(いずみ・あさと)

 

 

 

【文化】公明新聞2022.11.18






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 7, 2024 04:13:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
[文化] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…
富樫正明@ Re:中興入道一族(08/23) 御書新版を日々拝読しております。 新規収…
ラディッシュ@ Re:北条弥源太(08/22) こんにちは!初めてこちらに参りました。 …

Headline News


© Rakuten Group, Inc.