123591 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008年02月24日
XML
カテゴリ:経済誌
<2008年版「外貨投資」の新常識>
常識って、変わっていくものなんですね~。
「サブプライムローン問題」って、世界経済に興味のない人間も目にするようになっているけれど、そればっかりにふりまわされていると、本質を見誤るよということなんでしょうか。
「常識」って、だれが決めるもんなんでしょね。

株式投資するひととか、先物取引するひとって、なんでそういうことをしているんだろね。自分の利益を考えているというのは、わかりやすいけれど、日本経済を考えるとか、社会に貢献するとかというのは、別問題なんじゃないのかなと思ってしまう。ほんとのところ、どうなんでしょ。

まあ、世の中が動くというのは、健康的であると思ってはいますが…

<子どもと学ぶお金の話>――アルバイトをさせるときの注意点――
わたしの子どもの頃、アルバイトをする学生は「生活費や学費を稼ぐ」という目的がほとんどだった。今は「お小遣い稼ぎ」がほとんど。でも、お小遣いも親がかりというのも多いんだよね、きっと。ニートってのが、その基本形かな。でも、昔は「家事手伝い」の娘は、花嫁修業として、母親の仕事を手伝っていたわけ。「ニート」をペットのごとく扱っている親って、経済活動の本質を考えていないじゃないのかなと、思っている。

<今日から始める!資産設計スクール>卒業
…あ、もう一年たったんですか。いやァ、興味なかったんで、まるっきり頭にはいってませんでした(^^;。でも、試験形式の設問は、理解するのにはうってつけ。ましてや、掲載号まで明記してある。カンニングOK、ですね(笑。バックナンバーは捨ててないから、どっかにあるよ。

<超経済外交のススメ>青山繁晴
「属国」というコトバが、屈辱的と感じる日本国民はどのぐらいいるんでしょうか。私の周りには、いないと答えるしかないです(^^;。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月25日 20時30分34秒


カテゴリ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

カーボロイド 岡田@隊長さん

七生子のお買い物日記 七生子☆さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.