123467 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008年11月11日
XML
カテゴリ:経済誌
わたしが買ったわけじゃないんだけれど、つい読んじゃった

今、事情があって、外車に乗っている。これは、買い物にはものすごく不便。で、来年は買い換えてやるぞと思っているんだけれどね。楽天市場でも、一応中古車も扱っているのね。でも、オークションかあ(^^;。わかんないから、いいや。

クルマ好きなひとには、面白い雑誌。でも、クルマ以外の記事もおもしろかった。なんだか、内輪ウケ雑誌のような感じがしないでもないけれど。

北方謙三さんの人生相談なんて、編集長さんの相談なんかがあるし、

<二酸化炭素にも5分の魂>
まあ、地球温暖化の影響が問いただされているクルマ社会だからではあるのかもしれないけれど、CO2を擁護してしまう…温暖化の原因は、人間のせいばかりじゃなんだよね。

<平成の世界恐慌来たる!?>
1929年の世界恐慌を知っている人たちにインタヴュー。生まれた場所、生活していた地域によって、その被害は違っているようだけれど、フェアレディZの父と呼ばれる片山豊氏のコメントには、うなった。格差社会は、今に始まったことじゃないんだよね。
“――(前略)当時僕は東京に住んでいて、確かに道端で物乞いをしている失業者は多かったという印象をもっている。けれど震災(1923年)からだって立ち直ったんだし、物作りにひたすら励んでいればなんとかなるって思っていたよ(後略)――”

あれ? どっかの雑誌にも、この不況は物を作ることで立ち直れるというようなことを言っていた人いたよね? え~と、誰だっけ

モービルとモバイル、どっちも“MOBILE”なんだ…で、発音はどっちが近いんだろう?

いやあ、もう、クルマのこともさっぱりわからん

そういえば、高校時代知り合った友人が、しばらく音信不通のままいて、ふと気がついたら群馬にいた。数年前に再会して、まあお互い生きててよかったね。でも、群馬で何をしてると思いきや…(^^;

117おやじHM日記

117にもロドスタにも乗せていただきましたけど、会話ができないほどうるさかった印象しかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 11時40分24秒


カテゴリ

お気に入りブログ

雨の夕べのハーブテ… New! G. babaさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

カーボロイド 岡田@隊長さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

七生子のお買い物日記 七生子☆さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.