1077902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふらりかずたま ひとり言 

ふらりかずたま ひとり言 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年01月11日
XML
カテゴリ:旅行・山関係
2011年1月1日。朝5時に起床、初風呂で身を清めます。この地域で有名なのは地球岬ですがホテルからは車で1時間近くかかります。初日の出ポイントを教えてもらうためにフロントへ。ホテルから8キロくらい離れた虎杖浜が良いとのこと。ホテルとして初日の出参りを企画しても面白いと思いますが、行く人はいないのかなぁ。 

虎杖浜は太平洋に面した長い海浜で、日の出を見るのに適しています。日の出までは時間があるので浜辺を車で回ってみましたが、日の出を待っていそうな人はポツリポツリ。水平線あたりの雲が厚いのでご来光を諦めたのかもしれません。ホテルのスタッフも「見えるかなあ」と言っていましたから。食いしん坊の私は「朝食の時間」が気になるので、あまり遠くまで行かずスタンバイ。

hatu.JPG
2011年の初日の出

穏やかな新年ですが、外気温はマイナス3℃。浜辺は風が強いので体感気温はそれよりかなり低く、長い時間待つためには帽子を目深にかぶり耳も覆います。タートルのネック部分を引き延ばして鼻まで被い、手袋もしました。他の人から見れば不審者そのもの。この日は、初日の出を見に来たと思ってくれるから通報はされないでしょう。

東の空には上ったばかりの細い月と金星(右肩写真)が輝いています。初日の出は7時5分。もうまもなくご来光の瞬間が…。でも雲に阻まれて太陽は顔を出しません。予定時間を過ぎ、空全体が明るくなってきました。まだ見えない。予定を15分ほど過ぎて雲間から光が海面を照らし始め、私にも届きました。まぶしい、でも暖かい。太陽のパワーを実感します。昨日、水族館で見た午後の太陽は凍てついていました。同じ太陽なのにまったく印象が異なります。

hyoten.JPG
氷点下で凍てつく太陽(前日、マリンパークにて)

ホテルに戻るとフロントでは、お神酒など元旦イベントの準備が進んでいました。旅先のお正月はこんなところで感じるしかありません。
まだ布団にくるまっている母ちゃんを起こし朝食会場へ。料理は和洋中の多彩な料理が並んでいます。私は通常の洋食メニューとは別に、黒豆・田づくり・紅白なます(数の子がなかった)など正月の縁起物もチョイスしました。

初詣がてら(罰あたりか?)観光スポット巡りに出かけます。
日本屈指の温泉地・登別の名物は「鬼」と「熊」。駅前にも高速出口にも大きな鬼の像が立って出迎えてくれます。これは観光名所・地獄谷にちなんだ企画で、温泉のメインストリート・極楽通りには鬼のモニュメント、地蔵ならぬ鬼蔵がいくつも立てられています。

oni2.jpg
お湯かけ鬼蔵たち

地獄なのだから当然閻魔堂も。巨大な閻魔像が鎮座し、見る者を威圧します。が、鎌倉などの閻魔信仰とは違って、目にライトが灯ったり手を動かす仕掛けが施され、宗教的なありがた味は感じない、親しみやすい閻魔様です。

enma.jpg
恐ろしくない閻魔大王

極楽通りのはずれに、初詣をする湯澤神社があります。露店も何もない小さな社。大きな神社の初詣に慣れている私たちには物足りないくらいの素朴さです。
しかしながら、先住民であるアイヌを支配するために内地の神社と寺院を建てた幕府や明治政府のやり方に納得できない私には、微妙なわだかまりが…。まあそれはさておくとして参拝をおえました。

yuzawa.JPG

その先にあるのが地獄谷。荒涼とした丘陵地のあちこちから蒸気が上がり、硫黄臭が漂っています。説明書によると、1万年ほど前に噴火した笠山の爆裂火口で、地面がえぐられたようになっています。
jigoku2.jpg

立ち入り禁止の柵に沿って遊歩道を進むと、鉄泉池と名付けられた間欠泉があります。10分に1回程度湧水口がボコボコと泡立ち始め、数十センチですが80度の温泉が噴出します。登別温泉の源泉としていくつかのホテルで使用されているとのことでした。

kanketu.JPG
鉄泉池の噴出

地獄谷からもう一つの観光スポット「クマ牧場」へは、ロープウェイ乗り場まで無料バスが運行しています。温泉街を眼下に見ながら山のてっぺんへ。
「クマ牧場」は北海道はじめ全国にいくつかありますが、今回初めて入場してみました。「牧場」と言っても、馬や牛のような牧場ではありません。鉄とコンクリートの檻でかなりの数が飼われています。動物園とも違います。動物園のクマは芸をしたり、食べ物をねだったりしませんから。

ツキノワグマのジロー君は、芸を仕込まれていて、ブランコをしたり、丸太を渡ったり。サーカスのクマに似た状態です。高いコンクリート塀に囲まれた広場に放されて、観光客を見ると餌をねだるヒグマたち。片手をあげるもの、両手で人間の注意を引こうとするもの、合掌してせがむもの、さらには寝転がったまま催促するもの。そのポーズがなんともユーモラスで、観光客は1袋100円の餌をいくつも買って投げ与えていきます。餌を狙ってたむろするカラスの猛攻をかわしながら、私たちもクマに餌を与えたのでした。

kuma.JPG
拝むような仕種で餌をねだるヒグマ。面白いが切なくなる

クマ牧場については、動物愛護団体から厳しく非難され、クマの待遇改善を求め続けられています。たしかに、野生の動物を囲い込み、見世物にしているのには抵抗があります。以前は死んだクマの肉を缶詰にしたり、胆のうを売買していたそうです。今では、いくらか改善されたようで、クマについて学習できる博物館も併設されていました。ここでクマ牧場の是非を論じても仕方ありませんが、ここにいるヒグマたちは、なにやら悲しげで、私らが総毛立つような野生の荒々しさを感じることはできませんでした。

kuttara.JPG
クマ牧場の展望台から見た倶多楽湖

14時にはホテルに戻り、またしても温泉。そして夕食まで惰眠を貪りました。ああ、これこそ極楽極楽です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月12日 03時22分14秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


8月。   山デジ さん
初日の出。何とか行った甲斐がありましたね。この数年は全く見る事が出来ませんでした。

この浜が鮭釣りの浜です。私の本拠地は竹浦~白老。虎杖浜から10分位苫小牧寄りです。8月お盆過ぎ迄じっと耐えています(笑)。



(2011年01月12日 21時42分29秒)

Re:温泉と鬼とクマ  北海道で年越し2(01/11)   紀州しいたけ さん
こんばんは。

北海道の初日の出も水平線上に雲がありましたか。此方も残念ながら雲の上からのご来光を拝みました。

元旦から温泉に入り美味しいものを食べ良い年を迎えられましたですね。
一度、年末年始を旅先で温泉に入りゆっくり過ごしてみたいです。 (2011年01月12日 22時31分36秒)

Re:温泉と鬼とクマ  北海道で年越し2(01/11)   himekyon さん
初日の出が拝めただけでもお幸せ~
himekyonは網走のお寒いホテルで年越しでした。でも温泉ではないけど、一応大きなお風呂があったので、体を温めることができました。歩いたら30分ぐらいの海岸へ行けばもしかしたら見られますよと、ガリガリに凍った道をとても歩く気にはなりませんでした。 (2011年01月13日 07時39分29秒)

Re:温泉と鬼とクマ  北海道で年越し2(01/11)   blackberry2 さん
つくづくいいお正月でしたね~*^-^*
虎杖浜では暖かい時期にビーチコーミング(海に磨かれたガラスとかお宝の漂流物を拾う)をしたことがありますが、ここ数年は行ってないです。タラコが美味しいんですよ~
アイヌに関しても、クマに関しても、北方領土に関しても言いたいことは山ほどありますが、冷静に考えをまとめる自信がなくて・・・(^^ゞ
(2011年01月14日 19時01分02秒)

Re:8月。(01/11)   かずたま58 さん
山デジさん
あの長大な海岸線なら、それぞれの釣り人が10本ずつ竿を立てても、何の支障もありませんね。

ということは、ほぼ同じ雰囲気の朝日を眺めている…。すごく親近感がわきます。 (2011年01月15日 12時01分25秒)

Re[1]:温泉と鬼とクマ  北海道で年越し2(01/11)   かずたま58 さん
紀州しいたけさん
まあ、初日の出の光を正面から浴びられたということで、良しとします。
イメージでは、水平線から昇ってくる巨大な太陽に手を合わるはずだったのですが…。空気の揺らぎが作る映像のすごさは格別です。まあ、毎年初日の出はありますから…。 (2011年01月15日 12時07分13秒)

Re[1]:温泉と鬼とクマ  北海道で年越し2(01/11)   かずたま58 さん
himekyonさん
スパイクも撥ねかえすほど硬く凍った道を30分歩くのはつらいです。それだったら、ミカンでも食べながらテレビでどこかのご来光を拝むほうが得策ですね。 (2011年01月15日 12時10分47秒)

Re[1]:温泉と鬼とクマ  北海道で年越し2(01/11)   かずたま58 さん
blackberry2さん
カミさんもタラコのことは言っていました。
言われてみれば、北海道こそタラの本場ですね。

漂流物。日本海側と違ってアメリカや南の島から漂着するのでしょうか? ロマンですね。
 名も知らぬ~遠き島より流れ寄るヤシの実ひとつ~ (2011年01月15日 12時16分36秒)


© Rakuten Group, Inc.