269451 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

在宅勤務のPC環境… New! おひげ☆ぼーぼーさん

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年02月18日
XML
カテゴリ:ビジネス本
タイトルに騙された方ご愁傷様です
今日はデートの話ではなく、予定の見直しについての話です

スケジュールを見直すというと、突発的に何かが起きてしまい、リスケジュールの必要性が出てしまったと思う方が多いと思います

ところが「サンクコスト時間術 」では、スケジュールの見直しはほぼ毎日行うべきだという視点で書かれています。

時間軸の見直しを柔軟にすればするほど、余裕が出来るのでは思えた文章でした。

紹介したい言葉
152頁  毎日スケジュールを洗い替えるとき、何を根拠に各時間枠を見直すべきでしょうか?

答えは、「すぐにやるべきことを、できるだけ早いタイミングでスケジュールに落とし込む」です。
そのために、やるべき仕事のリストを逐次更新して、その時点で優先順位が高いことを見極めるべきです。

オンライン書店のランキングを見ると、トップ一○○位のランキングは毎日入れ替わります。
まさに、あのイメージ。仕事の優先順位も、本当は数時間ごとに入れ替わっています。
目先のスケジュールもそれに連動させて洗い替えないと。

具体的には、グーグルのガジェットなどでTODOリストを両面表示させておき、毎日一回必ず更新するといった方法になります 
(グーグルのガジェットの場合、優先順位を高・中・低で分類できるので、その週にやるべき最優先項目を「高」に格上げして、それ以外は「中」「低」にしておくと管理しやすくなります)。 抜粋了
(注:紹介のため、改行や行間を一部訂正しています)

本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと
・グーグルをネットトップページに変更
・グーグルガジェットでTODOリストを表示させた

その他近況
相変わらずやりたい事は沢山あれど、時間が足りない毎日です…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、
 ・本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月18日 20時03分18秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.