334806 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KENTの独り言

KENTの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kent AOKI

Kent AOKI

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:徹夜で泊まり・・・・(10/24) cialis legal bestellencialis same as ta…
http://buycialisky.com/@ Re:糸魚川ジオパーク(07/30) cialis costcialis performance anxietybu…
http://cialisb.com/@ Re:徹夜で泊まり・・・・(10/24) kann man cialis in spanien kaufencialis…
http://viagraky.com/@ Re:糸魚川ジオパーク(07/30) viagra kamagra wroclaw odbi r <a hr…
http://buycialisonla.com/@ Re:願いのピノ ダブルゲット 連発!(10/19) cialis free coupongeneric cialis bijwer…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Favorite Blog

Windful 鱸萬兆さん
酔眼教師の乱雑日記 学者犬さん
某職員の憂鬱 ライス1223さん
B型人間 日々の小考 B型人間@F大さん
whimsy kumagoro33さん
2007.02.22
XML
カテゴリ:科学なニュース
「サンゴ」と「サンゴ礁」の区別を知らないと,混乱するかもしれませんね.
「サンゴ」の北限は太平洋側では千葉県館山,日本海側では金沢周辺(まだ見てないの~ 涙),「サンゴ礁」の北限は壱岐です.くわしくはここを見るとイイかも.


リュウキュウキッカサンゴ、和歌山で確認 海温上昇か2007年02月22日06時48分 asahi.com

 和歌山県串本町の串本海中公園センターは21日、同町潮岬沖の海底で、リュウキュウキッカサンゴを本州で初めて確認したと、発表した。これまでは高知県沖が北限とされていた。同センターは「串本周辺の海温が90年代初めから上昇している影響で、黒潮で運ばれてきたサンゴの幼生が定着、成長したのではないか」と話している。

 同センター研究員の野村恵一さんが同日、地元ダイバーとともにオニヒトデの駆除作業中、潮岬沖約100メートルの水深約6メートルの海中で発見した。直径約3メートルの1群体という。リュウキュウキッカサンゴは沖縄近海で一般的にみられる熱帯種の造礁性サンゴの一種。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.22 09:50:39
コメント(1) | コメントを書く
[科学なニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.