805706 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぴょんちゃんの雑記帳

ぴょんちゃんの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

けろけろぴょん吉

けろけろぴょん吉

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

2013.04.21
XML
カテゴリ:パラグライダー
昨年夏頃からGPS内蔵バリオとGPS非内蔵バリオを調べています。

それぞれにすばらしい長所がありますが、短所も抱えています。長所ばかりに気をとられて、買ってからはじめてとんでもない短所に気づいてがっかりした経験ってありませんか? ボクですか?買う前からがっかりしたこともあります。買ってから代理店などのサポート対応がひどくて「ふざけるな!」と怒りたくなる衝動に駆られたこともあります。

同じ轍を踏んでほしくないので、機材購入にあたって、チェックしてほしい注意点をとりあげます。

これって、GPSやバリオに限らずあらゆる買い物に共通していることでもあると思うんですが、パラグライダー関係の製品って、情報入手できるソースが限られていたり、情報量が少ないことがあるので、ついついその時の「勢い」で買ってしまうことってあるんですよね。

-------------------------------


GPS内蔵バリオ(高度計)って、本当にいいことばかりなんでしょうか?

1(GPS)+1(バリオ)=2以上の「物」でしょうか?


大会で使用機材を指定されてしまっているのでしたら致し方ありませんけど、通常のレジャーフライトに、使いこなしきれないほどのたくさんの機能は要らないと思います。


従来通り、GPSとバリオを別々で使うのも「あり」だと思います。


・その機器は使いこなせるインターフェースを備えていますか?
・フライトしながらでも操作できるように工夫されていますか?
・記録出来るメモリ容量はじゅうぶんでしょうか?
・取扱説明書は、ユーザーにわかりやすく記載されていますか?
・トラブルシューティングは?
・保証・修理対応は?

・GPS内蔵バリオの高機能を活かせるソフトウェアはじゅうぶんでしょうか?
・ドライバー類のインストールでずっこけてしまうことはありませんか?

不具合が起きたとき、メーカ-、代理店、販売しているスクールは、真剣に親身になって対応してもらえそうですか? 売りっぱなしにされる不安はありませんか?


GPSやバリオに限らず、どんな機器にも長所と短所があります。すばらしい長所があっても、致命的な短所が1つあるだけでその機器は使い物になりません。

一般的にカタログは「長所」しか謳っていません。長所・利点の裏に「短所」が潜んでいます。長所と短所を理解しきれないで使っているのは不幸です。だから、私は徹底的に調べて、納得した上で購入するようにしています。身の丈に合っていない、使いこなしきれない機器を薦められていませんか?

フライトに集中できる安心して使いこなせる機器を選びたいものです。

楽しく空を飛びたいですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.22 00:40:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.