826100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 11, 2009
XML
テーマ:海外生活(7782)
カテゴリ:ペルー生活
さて。


まずはシャンプーということで、ペルー人お姉ちゃんに促され、奥へと進む。
そこには3つか4つほど個室があって、どうやらマッサージなんかもできるらしい。
診療所のベッドみたいなのに仰向けに寝かされ、頭をぐぐーっと前へ。
その下に流し台があって、洗える仕組み。


お湯がでた ・・・ +5点
お姉ちゃんの爪が少し痛い ・・・ -2点
ガシガシとしっかり洗ってくれるのは気持ちいい ・・・ +2点
流す時に頭をしっかり支えてくれず、腹筋と首の筋肉使いまくり ・・・ -5点


さて中国ニーチャンの出番だ。
髪を梳き、パーツ分けする。
うん、随分と大雑把な分け方だが、前行った美容院よりはずっとマシだな ・・・ +5点
長すぎる髪を持ち上げ切るのは大変。おぉぉ、背伸びしてるぜ、頑張れ! ・・・ +3点


ここで25~30cmも髪を切った。やー、さっぱり~!! ・・・ +10点


しかしどうも微妙に左右の長さが違うような…
それに、あーーーっっっ!!! せっかく伸ばしてた前髪をっっっ!!!


何の断りもなく(もしかしたら聞き逃したのか)、思いっきり前髪をカットされた。
しかも、左サイドから右に流すしかない極端な斜めカット
右から風が吹いたら、どないしてくれるねんっっっ ・・・ -10点
しかもその分け目、いつも白髪が出てくる場所じゃないかっっっ ・・・ -10点


カットの途中で、ニーチャンの家族と思われる中国人たちがやってきた。
どうやらニーチャンの母と姉、嫁と息子らしい。
息子はまだ2歳、マルコメ坊やそっくり。
そしてその母は、「中国四千年の朝の風景、公園で太極拳をする人々」
という世界遺産番組にぴったりな、完璧な中国母だった。 ・・・ +5点(なんか嬉しかったので)


店に家族や友人が出入りするのは、中国人のデフォルト。なので ・・・ +-0点
でも、大声でしゃべりまくったり、おこわ食べたりすんなー! ・・・ -10点


さっきまで静かな物言いだったニーチャンも、家族としゃべる時は煩い。
その後もどんどん中国人のお客さんがやってきて、
一時は、12人の中国人と1人の日本人と1人のペルー人という
世界人口比率さながらの状態になった。

すげー!やっぱり中国はすごいよー! ・・・ +10点(ちょっと感動したので)


華麗なるテクニックが…と思ったが、カットは物凄くさっくりと終わった。
髪になんかを塗って、しばしほっておかれる。
(どうやらこれがカラーだったらしい。)
色の説明も選択も何もなく、聞いてもなんだかよく分からない。
でも回りが全部中国人だったので、なんか怖くて聞けなかった ・・・ -5点


またその後シャンプー台へ。
ペルー人のお姉ちゃんに中国語がわかるのかと聞くと、挨拶もわからないという。
よくまあこんなケタタマシイ環境で働いてるよなー。偉いっ! ・・・ +2点(なんとなく)


でもって、シャンプー台から戻ると、ニーチャンは他のお客を対応していたので
またしばらくほっておかれた。


ふと見ると、隣に座ってた中国人女性客の頭の上に、白いクリーム状の物がとぐろを巻いている。
ペルー人姉ちゃんが霧吹きの水をシュコシュコすると、泡がモコモコと出てきた。
どうやらイスに座ったままでシャンプーするらしい!
次の客も、状態でシャンプーされていた。男も女も、短髪も長髪も座ったままシャンプーだ。
私は外国人だったから、わざわざシャンプー台に連れてってくれたのか?
シャンプーハットもないのに、目に入ったらどうするんだろう?
中国の美容院では、座ったままシャンプーが基本らしい ・・・ +5点(面白かったから)


さて、やっとパーマらしい。
また髪の毛を何分割かにして、結構長いロットをグリグリギリギリ、
締めあげるように巻いていく。いててっ!髪が抜けるっ!禿げるっ! ・・・ -5点


「ほら、左右同じだろ?」とニーチャンは自慢げだが
巻く角度というか向きというか、
随分違うように見えるのはどうやら日本人の私だけらしい ・・・ -2点


そして巻いたロットの根元に、スポンジを被せていく。
耳にもカバーをぽこんと掛けられた。
パーマはもう数年ぶりという私は、「ああ、ここからパーマ液をかけるのね」と思っていたが、
ニーチャンは奥さんに指示して、各ロットの片側に何やら怪しい電極を差し込ませた。
まるで脳派を図る時のように、頭のあちこちから電気コードが伸びている。
怖い、感電したらどうなるのだろう ・・・ -3点(不安なので)


奥さんは美容師というよりただの手伝いのようで、手元が危なっかしい。
しかも子供が纏わりついて、まったく仕事が捗らない
イライラしながら見てると、ここで中国母が登場!
電気のコンセントなんか触ったことないんじゃない?という雰囲気なのだが、
ゆっくりゆっくり、電極をロットの片方に差し込んでくれた。


スペイン語はまったくダメっぽい母だが、なんか田舎のバーチャン風でいいなぁ ・・・ +3点
でもさっきおこわを食べた後、ちゃんと手を洗ったのだろうか ・・・ -3点


デジタルパーマというのは、今こんなのなんですかねぇ?
パーマ液をかけずに髪に直接ロットを巻き、熱で形を付けるらしいです。


スイッチポンッ! じんわりと熱がロットに伝わっていくようだ。


でも、あれ? 頭から湯気が立ってるんですけど?
白い湯気が、もわんもわん… その内まるで音を立てるかのように、シュシュシュ~~~~!!!


ひゃ~! あち~っ! 焦げる~~っっ!! 助けろ~~~っっっ!!! ・・・ -20点!!!





・・・つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2009 09:10:40 AM
コメント(14) | コメントを書く
[ペルー生活] カテゴリの最新記事


PR

Profile

けろっぱーず

けろっぱーず

Calendar

Comments

 flacoloco@ Re:大地のお鍋をあなたのお鍋で。 パチャマンカの作り方。(10/24) 私は変電所のプロジェクトで何年かペルー…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 とだい@ Re:本日の単語(10/16) けろっぱーずさん、お久しぶりです。ブロ…

Category

Favorite Blog

お花を買って・・・★… New! ゆうちゃん5702さん

パンラヤー(妻)は… samo1965さん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
介護福祉士、E、PA日… 黄金アジさん
駐在員のメキシコ日… メキシコ駐在員さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.