118242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

倒産防止・与信管理で審査マン走る「10年後も稼ぎ儲け続ける会社」

倒産防止・与信管理で審査マン走る「10年後も稼ぎ儲け続ける会社」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

低炭素スタイル横浜ブックセンター

低炭素スタイル横浜ブックセンター

Recent Posts

Freepage List

Category

Favorite Blog

なまけ者的学習のス… P4983さん
保険かふぇ。。 ふぃーるどえふさん
ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん
飲食店・居酒屋の裏… satochan9059さん
ホームページ.コンサ… HPconsultantさん

Comments

審査マン仙道紳一@ Re:おひさしぶりです。(02/07) >ふぃーるどえふさん ありがとうご…
ふぃーるどえふ@ おひさしぶりです。 こんばんは 新しいサイト拝見しましたー…
まつうら(ちゃぼ)@ Re:新年会ではお世話になりました。(01/25) >とっても詳細な新年会のレポート。関心…
審査マン仙道紳一@ Re:新年会ではお世話になりました。(01/19) まつうら(ちゃぼ)さん、いらっしゃいませ…
まつうら(ちゃぼ)@ 新年会ではお世話になりました。 いろいろ勉強させていただき、ありがとう…
審査マン仙道紳一@ Re:うちの会社でも通達回りました・・・(01/12) 「上様」はダメって東京国税局からはかな…
こんさるたん@ うちの会社でも通達回りました・・・ まだまだ世間一般でまかり通ってますね、…
審査マン仙道紳一@ Re[1]:スカイプに登録してみました(01/03) うぁ、チャットですか。 チャットなんてや…

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006/01/05
XML
役員借入金はもてる勘定科目です。

借入金だと「もてない」んじゃない? と思われるかも知れませんが



大半の決算書を見ると

金融機関からの借入と役員借入金を区別して記載せず

短期借入金もしくは長期借入金のどちらか。


●役員借入金は自己資本と同じ扱いと認識できる場合があるからです。

中小企業の場合は個人と会社の区別があいまいです。

資金繰りに余裕がある場合
銀行から借入するより
社長が会社に資金を貸し付けた方が
支払利息が節約できます。

こういう理由で社長借入金となっているケースは非常に多いです。
役員借入金かどうかは勘定科目明細を見ないと分からないので、
決算書に表記する場合も、役員借入金という勘定科目で
決算書に記載してもらった方が良いですよ。

一般的には、社長個人がお金を持っていると見られますので。


例外的にやばい場合があるので注意
役員借入金を見て、危ない場合もあります。

これは、金融機関から借入できず、
仕方なく社長の個人資産を会社につぎ込まざるを得ない場合です。

「役員借入金は大丈夫って言ったじゃん」
と言われそうですが大丈夫です。

役員借入金がある会社は、
□お金を持っているか、
■お金に困っているか、
どちらか、両極端な場合だからです。

普通は銀行からお金を借りますよね。

だから、悪い場合はお金に困っていますので、
そういう会社はいたるところで、そういう状態が読み取れますし、
決算書の他の部分にも現れているからです。

売上ジリ貧、赤字続き、自己資本減少、売掛金増加、現預金減少 等々

だいたいは一目瞭然です。


●役員借入金は金融機関にもてます

金融庁は役員借入金を自己資本扱いしてもかまわないことを
容認していますので、この勘定科目を使わないと

損します。
税理士に一本電話をかければ良いだけですので、
今日、今すぐできますよね。
決算月の直前にというと忘れてしまいますから

今すぐ、税理士に電話をかけましょう。

指でつんつんしてくれるだけでやる気が出ます。やらせのクリックでランキングをもっと上げてくだされ
人気blogランキングバナー



ブログTOPへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/05 05:47:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[もてる決算書もてない決算書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.