524890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

atelier fu:wa

atelier fu:wa

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.15
XML
「つかあさい」とか「~やこぉ」とかがやたら出てきて

明らかに広島弁だろう、

イントネーション変だなぁ、なんて思いつつ

でも、「トリック」だし、なんでもありだよね、

架空の村、という設定だろうし・・・

と、どうにも耳に付くその広島弁もどきも

ドラマとともに楽しみつつ、

エンドクレジットを何気なく見ると

「岡山弁指導」

・・・・・びっくり。

岡山のどのエリアで、この方言を使っているのか

ご存じの方がおられたら、教えてください!!!


ブログランキング・にほんブログ村へ  広島ブログ

たいしたことではないんだけれど
どうにも釈然とせんのです・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.15 23:39:52
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「トリック新作スペシャル2」の、村人達の方言・・・(05/15)   岡山県内在住 さん
つかあさい,やこー 両方使うのは県北ですな。県北は県北同士で交流があったからか、結構広島弁なまりの音が出てきますよ。 (2010.05.16 01:54:44)

どこでも   なんだかんた さん
岡山の田舎ではどこでも話されている言葉だと思います。ちなみに私は倉敷の北の矢掛町出身ですが、まさに「おえん」とか「やこお」とかみんな使ってました。 (2010.05.16 23:27:03)

Re[1]:「トリック新作スペシャル2」の、村人達の方言・・・(05/15)   ジャイ子0208 さん
岡山県内在住さんへ

書き込みありがとうございます!

>つかあさい,やこー 両方使うのは県北ですな。県北は県北同士で交流があったからか、結構広島弁なまりの音が出てきますよ。

やっぱりそうですか。
うちの祖父母の里が県北、それも東部地域で
私が住んでいる広島市内よりも
そちらでよく聞く方言なんです。
(~やこぉ、なんて、市内でなかなか使わない)
なんか納得です。ありがとうございます♪
(2010.05.17 19:07:02)

Re:どこでも(05/15)   ジャイ子0208 さん
なんだかんたさんへ

書き込みありがとうございます!

>岡山の田舎ではどこでも話されている言葉だと思います。ちなみに私は倉敷の北の矢掛町出身ですが、まさに「おえん」とか「やこお」とかみんな使ってました。

矢掛でも使うんですか(驚)
私の主人は岡山出身ですが
主人の里では聞かない方言なんですよ。
ちなみに主人の里は津山市のまだ奥ですが
岡山県でも西部地域で使われてる、と考えると
なんか納得です。ありがとうございます♪
(2010.05.17 19:09:33)

Re:「トリック新作スペシャル2」の、村人達の方言・・・(05/15)   かずお さん
自分も広島弁だと思ってた!

いまは使わないけど、祖父、祖母は海沿いの県西部でも話してた言葉だと! (2023.01.09 21:00:10)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

♪男子3兄弟の子育て♪ もあっしゅさん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん
こんな私でも大丈夫!! ぼけぼけママさん
アレルギーっ子・ア… 北の子さん
明日天気になります… まゆまま♪さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.