591930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

地を這う虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

私の音楽的生活 sweetrendez-vousさん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
My Secret Room Suzuckさん
2022/09/16
XML
先日の記事でamazonで CORSAIR DDR4-2666MHz 8GB×2枚 7000円ちょい を買ったことは書きました。
https://plaza.rakuten.co.jp/koeln/diary/202209130000/

メモリーの規格のことは何も知りませんが、Intelの最新世代(第12世代)のCPUにDDR4が対応してることはチェックしてから購入しました。商品は既に手元に届いています。

DDR4-2666MHzよりも上位(高速度)のDDR4-3200MHzやDDR4-4000MHzの存在も知っていましたが、マザーボードの規格というかボードに搭載されているチップセットの仕様によってはDDR4-4000MHzとかは動作保証外かもしれないので、リーズナブル価格のDDR4-2666MHzを購入しました。

過去の経験上、メモリーの動作周波数の違いなんぞは「ベンチマークテスト結果」には現れるかもしれないが、通常使用での体感上の違いは全く判らないことが判ってるからです(キリッ

8GB×2枚=16GBが適正な容量かどうかもよく判りませんが、Windows11の推奨仕様では8GB以上だったので、特段問題ないでしょう。重たい画像編集なんぞを行う際にはメモリー不足は明らかかもしれませんが、通常使用では特段問題ないでしょう。ただ、メモリー増設の必要性が生じた場合に備えて、マザーボードのメモリースロットは4スロット欲しいなあ、とは思っています。

このメモリースロット4スロットという要求はインテルのチップセットの一番安いタイプだと対応しません。これはチップセットの仕様なので。メモリー2スロットしか対応しないチップセットは最廉価版の「H610」になります。

なので、「H610」より上位の「B660」か「H670」のチップセットを備えたマザーボードが購入検討対象品になります。あ~~~、最上位のチップセットに「Z590」てものがありますが、私の使用目的では明らかに過剰品質なので無視します。これらはいずれもIntelの民生用、通常使用用のCPUであるCore-i7や同-i5、同-i3に対応したチップセットです。


昨日はヤフーショッピングの「5のつく日」(ペイペイボーナスポイント増額デー)だったので、悩みに悩んだあげく(それほどでもないけど)、

Intel Core i3-12100 Processor BX8071512100 

を買ってしまいました。ペイペイボーナスを考慮した実質価格は1.8万円前後。
上級CPUの

Intel Core i5-12400 Processor BX8071512400

との価格差は約1万円。長く使いたいのでCore i5にしようかとも思いましたが、ネット情報をあれこれチェックすると、第12世代(現行世代)はCPUのクロック周波数が同じでも旧世代のCore-iXよりも格段に速いらしいので、ついついコスパ重視に走りました(苦笑
購入したCPUはグラフィック機能を有したものなので、3Dゲームなんぞをしない限りグラフィックカード(ビデオボード)を別途購入する必要はありません。

Core i3とCore i5では動作周波数そのものには大差ありませんが、コア数とスレッド数が違います。昔は「コア数、スレッド数」の違いが何に影響するのか理解していたような気もしますが今はサッパリ。多分3D動画編集等の際に影響するものだと思いますわ。根拠ゼロですけど(オイオイ

単純なスカラー量の数値計算の処理速度は多分、動作周波数にほぼ依存し、コア数やスレッド数の影響は低いのではないか、という希望的観測込みでCore i3を選択しました。一言で言えば貧乏性なんですね(笑

ということで、後はマザーボードやSSDなんぞを選択、購入していく手順になります。

SSDは最近のマザーボードだと、M2 SSDというものがマザーボードに装着できるらしく、これをOSの起動ディスクにできるようです。amazonでちらちら見る範囲では

250GB で3000円~4000円
500GB で6000円~8000円

くらいのようです。今使用しているWindows10自作マシンは10数年以上前の古いマザーボード(Asus製)で組んでいるので、当然M2 SSDを装着できません。だから、通常のSATA接続のSSD(Samsung製 500GB)をOS起動用に使っています。Windows10の場合はこのSSDにOSやMS Officeのかなり古いバージョン他をインストールしても130GB未満なので、Windows11でも多分250GBあればOS起動用としては十分足りると思います。とはいっても、どうせ買うなら500GB一択でしょうな。

--------------------------------------------------------

今日のところはこのへんにしておきましょう。
既にメモリーとCPUを購入済みだから、新PC自作に走り出さないといけない状況になりつつあります。

まぁ、どっちも腐るものでないし、CPUもメモリーも初期不良品遭遇確率は0.1%未満(CPUは多分もっと低いでしょうね)だから数年放置もありっちゃありなんだけど・・・(笑








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/09/16 11:50:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[デジカメ・家電など] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
X