090594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

It talks about the charm of the woman.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

小五郎3

小五郎3

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jul 26, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
前回の記事「支払いの美学」の続編です♪


もし僕が女性の立場だったとして・・・

居酒屋の席に着くなり、男が500円引きクーポンを提示したら・・・


『なになに?それって、「僕は今日あんまりお金持ってないから、たくさん飲み食いしちゃダメだよ」ってコトなの?
値段の高いモノは注文しないでね・・・っていうサインなわけ?
焼鳥の盛り合わせはOKだけど、刺身の盛り合わせはノーグッドってことかしら?プン!」』

って思っちゃう気がする。

なんか「安くあげよう」的な魂胆が・・・(笑)


ま、男のクーポン話はこれくらいにしておいて、今回は女子の話です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


僕は、女性がクーポンを貯めたり、堂々と使うことに関してはまったく抵抗はないです。
むしろシッカリ者だな~って思うし。


3年くらい前だけど・・・


某テレビ局の仕事をしている時の話です。


ある人気女子アナさんのY子(36歳・バツイチ・子供一人)が系列局のラジオ番組に出演。
それは二人の男性パーソナリティと、私生活に関する対談形式のトーク番組でした。

Y子さんは、休みの日は何をしているのか?
普段はどんな店で買い物しているのか?
どんな店で食事してるのか?

などを和気あいあいと話している最中に、「クーポン」の話が出たのです。


Y子さんの推定年収は800~900万円(もちろん本人からではなく、上司の男性アナに・・・飲んだ席で聞きました)

男性パーソナリティは「えっ?Y子さんはクーポンなんて使うんですか?」と。


オンエアを聞いていた僕も思いましたよ。

『高給取りの彼女がなぜクーポンなんぞ?』って。


するとY子さん、二人に向かって・・・

「えっ?なにいってるんですか?クーポン使ってないんですか?」

なぜか顔から笑いが消えてました。


二人の男性がちょっと困ったようにしてると、Y子さんはクーポンの魅力を熱く語り始めたのです。


「どこで買うにも、どこで食べるにも、クーポンチェックは欠かさない」

「雨の日はクーポン2倍出しの店が多いから、朝からウキウキする」

「クーポンだけで買い物や食事が済ませられた時の快感ったらない!」


などなど。


男性陣は、Y子さんのあまりの迫力についていけず(汗)
結局60分番組(中身は約50分)のうち、40分はクーポンの話に終始しました(笑)


でも聴いていて、なんとなく理解できましたよ。

給料が高いとか低いとか関係なく、

「あ~クーポン2倍もらえてラッキー」とか「クーポンで食事ができて嬉しい!」


これって、Y子さんに限らず女性の本能的な喜びなのかな?っていう気が・・・

要は“得をした”っていう“快感”が、女性の脳の中で喜んでいるのではないか?


おばちゃんが店先で“値切る”っていう行為も、そういうことなのかなって。

120円のキャベツが100円になったところで、「それがどうした?」

と考えるのは男。

「やった!まけてもろて得したわ!」と思うのが女性(笑)


話は変わって・・・


僕が30代の頃の彼女(久々に登場)と、彼女の地元でデートしたとき。

駅ビルの中をブラブラと歩いていたら文房具屋があって・・・

その時は12月で、年賀状書きに使う筆ペンをどこかで買おうと思っていたので、「ちょうどいいや」・・・と店に入り、筆ペン2本と、あと綺麗なデザインのノートがあったのでそれを2冊買ったんです。


レジに行くと店員さんが、「ポイントカードはお持ちですか?」

「いえ、持ってないです」と僕。


そこへ彼女が急に、
「あっ、あたしカード持ってるんだけど・・・ポイントもらってもいいかな?」

と・・・ちょっと恥ずかしそうに言う。

「あ、ああ、いいよ」と僕。

すると彼女、嬉しそうにカードを渡していました。


普段のSキャラとは思えない・・・可愛らしい彼女の振る舞いに・・・


思わず僕の筆ペンは・・・ って、「言わせねーよ!」(by我が家)

てか、筆ペンはひどいだろ!(自分で書いといて)


あ、失礼しました(苦笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後に・・・

喫茶店とかでよく見かける光景ですが・・・
3人くらいの女性が席を立つ前に、ひとりの女性が伝票をヒョイとつまみあげ、「わたし、まとめて払うから」という。

そうするとほかの二人が、自分の金額を確認し、「じゃこれ私の分。お願いね」と渡す。

こういう気遣いのできるグループ(?)はスマートで素敵だなあと思います。


逆に・・・


店内が混んでるのに、5人くらいのサラリーマンがレジへズラリと並び・・・
たかだか400円くらいのお茶代を、ひとりひとり払う光景は・・・
なんかスマートじゃない(残念ながら)

で、5人いると必ず1万円札出すやつが一人はいる!

僕も学生の頃、レストランでバイトしてたとき、レジも打ってたからわかります・・・イラつきます。


最後の最後に・・・


支払いとは直接関係ないのですが・・・

オフィス街で、OLさんたちがランチに行く時、バッグは持たずに財布と携帯だけ持って歩いてたりしますよね?

あれ見ていつも思うのですが・・・

なんで彼女らのお財布は、あんなにパンパンに膨れているんでしょうか?

ポイントカードやクーポン券やレシートなんか?


まあ、女性の場合は、男よりもその手のモノを多く持っているのは想像が
つきますが・・・

美容院・クリーニング店・ネイルサロン・マッサージ・TSUTAYA・・・etc


でも、ぴしっとスーツを着こなしたOLさんが、でっぷりの財布を持って歩いてる姿は・・・


ちょっとスマートじゃないかもです(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ps:楽天ブログ同様、長いことほったらかしていた裏サイト

『そこにいる女神たちへ・・・』が大幅リニューアルしました!

http://kogoro.co/

といってもまだ1記事しか書いてませんが・・・


こちらのサイトは基本的に毎日更新していきますので、よろしかったらお立ち寄りくださいませ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 26, 2012 04:33:13 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

スザンヌの「ぶろぐ… スザンヌ☆さん
AYAのセラピールーム AYA さん

Comments

チビカ@ Re:ポチャっているのに胸のちいさな女性(05/22) 小五郎ちゃん、お久しぶりです♪ 父が昔言…
小五郎3@ Re[1]:優しい女と優しそうな女(02/13) チビカさん、毎度ありがとうございます! …
チビカ@ Re:優しい女と優しそうな女(02/13) 結婚とは、相手の汚い部分も好きにならな…
小五郎3@ Re[1]:優しい女と優しそうな女(02/02) まっちゃんさん、ありがと~♪ いやあ~ま…
小五郎3@ Re[3]:優しい女と優しそうな女(02/02) チビカさん、うんうん、わかってるよ(笑…

© Rakuten Group, Inc.