2919880 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「緊縮財政派の国会… New! 令和維新さん

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

昨日(06/03)のアク… New! あき@たいわんさん

第23回武寧王生誕祭(… New! Shige&Happyさん

必見! 鈴木まもる… mizumizu4329さん

Madrid, Mbappe and … 恵子421さん

庭の花 2024年4月 たがめ48さん

猛暑に停電に… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen@ Re[1]:桜木町駅ビルに110形蒸気機関車がいました(04/19) 恵子421さんへ ご訪問ありがとうござい…
恵子421@ Re:桜木町駅ビルに110形蒸気機関車がいました(04/19) 明治5年の初めてのッ蒸気機関車はイギリス…
GKen@ Re[1]:今朝のソメイヨシノ、菜の花、田んぼ 4月12日(04/12) hiki33さん お元気のことと思います。 い…
hiki33@ Re:今朝のソメイヨシノ、菜の花、田んぼ 4月12日(04/12) お久しぶりです。 桜の写真楽しませても…
GKen@ Re[1]:今日のソメイヨシノ(04/01) 恵子421さんへ 書き込んでいただきあり…
恵子421@ Re:今日のソメイヨシノ(04/01) 未だ開花していないのでね、、ってこれは…
GKen@ Re[1]:安行桜はもうすぐ満開(03/16) 恵子421さんへ 書き込みしていただきあ…
恵子421@ Re:安行桜はもうすぐ満開(03/16) 桜の季節になりました。そんな話でどのテ…
GKen@ Re[1]:原宿で見たアート、不忍の池の早咲きの桜(03/10) 恵子421さんへ 書き込みしていただきあ…
恵子421@ Re:原宿で見たアート、不忍の池の早咲きの桜(03/10) アートがいっぱい素敵な写真ありがとうご…

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2022.02.21
XML
カテゴリ:ラオスへようこそ




    
 
ラオスの日常の食事は、とてもバランスが取れていて、感心してしまいます。
 カオニャオ(おこわ)が主食でこれに汁物、おかず、サラダがついてくるという点では、日本人には馴染みがあります。
 汁物はいろいろな種類があり、自分はケンノーマイ(筍スープ)とケンソムパー(酸味の魚スープ)が好きです。
 おかず類は魚、肉を炒めたり焼いたり蒸したものが出てきます。焼いた鶏肉はとても美味しいので驚きます。ソーセージもとても美味しいです。
 
サラダは、必ずたくさんのハーブや草のようなもの、生インゲンや生ナスなどが出てきます。タムマックフン(パデーク(魚醤)入り青パパイヤサラダ)も美味しいです。
 
麺類も10種類以上の選択肢があり、麺好きにはたまりません。
 
どの料理も味付はシンプルで、タムマックフンを除いて辛いものはありません。テーブルの上には、調味料の容器やビンがたくさん置いてあり、自分の好みに味付けて食べます。トウガラシ調味料だけでも何種類もありますので、いろいろ試すと面白いです。(続く)

Bon appétit !
 The trifecta(御三家)of Laos' national cuisine are sticky rice, larb, and green papaya salad (00tam mak hoong). The most famous Lao dish is larb, a spicy mixture of marinated meat or fish that is sometimes raw with a variable combination of herbs, greens, and spices.
https://en.wikipedia.org/wiki/Lao_cuisine






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.21 20:06:22
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.