995325 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつかはタイ移住  ~タイ嫁物語~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

khonbaa

khonbaa

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

国際結婚しました。 mapp711さん
アサワ(妻)はフィ… マハルナさん
Pモンブログ Pモンさん
旅行の為ならなんの… minnieミニーさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
恋人が出来る→結婚し… philippines_loverさん
フィリピンな 国際… サルバナさん
バンコクOL日記 S*Berryさん
ぱんくすの楽チン人… ぱんくすくすさん
2007年03月01日
XML
テーマ:タイ(3307)
カテゴリ:妻のこと
   「ねえ、パソコン買ったの?」

と妻に尋ねたら、

   「お金が足りません~。」ぺろり

びっくりびっくりびっくり え~~~~っ。 びっくりびっくりびっくり


送ったお金の一部を、薬代に流用してしまったようです。しょんぼり


入ってる保険では薬代を払ってもらえないとのことなのですが、

どこまで本当なのでしょうか…。失敗


うーむ、このまま行くと、パソコン代が全額

薬代に変わってしまいそうですねぇ。


で、また

   「ノートブックがほしいです~。」


お願いだから、健康管理をしっかりしてくださいよー。号泣号泣号泣


   ここを押してごらんなさい

     ↓↓
   ランキングお願いします ←ランキング参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月01日 21時47分41秒
コメント(18) | コメントを書く
[妻のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   オーシャンウェーブ さん
それで、いくら位足りなくなったんでしょう。

薬代はこれからもかかるでしょうから、

パソコンあきらめて、、、なんて言えないですか?
(2007年03月01日 22時55分25秒)

Re:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   もろこし大好き さん
入院代がロハだったのに・・・薬代って高価なのでしょうか???

(2007年03月01日 23時18分15秒)

Re:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   JP.Tarsan さん
現物を持っていかないとそうなりますってぇぇ


中身の乗せ替えは現地でやってくれるところを
紹介しますので物を送ったほうが安いですよ!
(2007年03月02日 07時52分12秒)

Re:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   大仏POOH さん
憂さ晴らしに  

  ぱーっと行きましょう

   のみに

   ああああ~~
     でも嫁が帰ってくるのだ

     今度遊びに来てください!!
(2007年03月02日 11時29分01秒)

Re:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   りゅう さん
きっと薬は市販のものを買ったのでは??

PCはkhonbaaさんが使用するつもりで
いいやつ買ってください! (2007年03月02日 12時15分46秒)

Re:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   たくや さん
コレはひどい (2007年03月02日 15時07分46秒)

Re:【タイ嫁物語】くすり(03/01)    コバヤッシ さん
修行が続いてますね~♪♪

しかし!!大仙人様の最近の荒行はすごいものが
ありますよ~~

という事で・・・もっとヤラレテください(爆) (2007年03月02日 16時29分40秒)

私も元タイ嫁は、¥$Bばかりでした・・・   無職、おっさん さん
お金~ お金~、天から降って来ると思っているみたいです。今度PC代と言われたら、近所のネットカフェで千回は練習しろ~!と強く言った方がエエですよ!おっさんも、新車~ newPC~、その内ハウス~なんて言い出しました!あきれて何一つ買ってあげませんでした。(無職の旦那におねだりですよ!信じられなかった。)お前(元嫁)が、真っ先に修行せい!と言ってやりました。笑~ (2007年03月03日 05時43分08秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   khonbaa さん
オーシャンウェーブさん
>それで、いくら位足りなくなったんでしょう。

>薬代はこれからもかかるでしょうから、

>パソコンあきらめて、、、なんて言えないですか?
----
病院に行くと薬をものすごく出すんですよ。
ない袖は振れないですから、振れる範囲での攻防です。

(2007年03月03日 10時35分05秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   khonbaa さん
もろこし大好きさん
>入院代がロハだったのに・・・薬代って高価なのでしょうか???
-----
以前領収書を見たのですが、民間病院のせいか、
結構高かったです。
それに量が半端じゃない。
(2007年03月03日 10時37分47秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   khonbaa さん
JP.Tarsanさん
>現物を持っていかないとそうなりますってぇぇ


>中身の乗せ替えは現地でやってくれるところを
>紹介しますので物を送ったほうが安いですよ!
-----
やっぱり現物のほうがよかったですね。
といっても、次の訪タイは未定だし…。
このまま買わなければ、そうします(涙)。

(2007年03月03日 10時39分19秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   khonbaa さん
大仏POOHさん
>憂さ晴らしに  

>  ぱーっと行きましょう

>   のみに

>   ああああ~~
>     でも嫁が帰ってくるのだ

>     今度遊びに来てください!!
-----
嫁さんも一緒に、パーッと逝っちゃいましょうか!
(2007年03月03日 10時40分03秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   khonbaa さん
りゅうさん
>きっと薬は市販のものを買ったのでは??

>PCはkhonbaaさんが使用するつもりで
>いいやつ買ってください!
-----
病院からもらってるんですけど、結構高いんですよねー。
いいやつ買うつもりでいっぱい送っても、買うのは妻ですから、
どうするかわかったものじゃないです…(涙)。
(2007年03月03日 10時42分47秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   khonbaa さん
たくやさん
>コレはひどい
-----
まあ、細かいやりとりは省いてますから、話半分で聞いておいてくださいね。 (2007年03月03日 10時43分56秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   khonbaa さん
コバヤッシさん
>修行が続いてますね~♪♪

>しかし!!大仙人様の最近の荒行はすごいものが
>ありますよ~~

>という事で・・・もっとヤラレテください(爆)
-----
大仙人に比べたら、私なんてまだまだ軽いもんですよ。
パソコンなんて、子供のおもちゃ買うようなもんですよー。



(涙)

(2007年03月03日 10時45分43秒)

Re:私も元タイ嫁は、¥$Bばかりでした・・・(03/01)   khonbaa さん
無職、おっさんさん
>お金~ お金~、天から降って来ると思っているみたいです。今度PC代と言われたら、近所のネットカフェで千回は練習しろ~!と強く言った方がエエですよ!おっさんも、新車~ newPC~、その内ハウス~なんて言い出しました!あきれて何一つ買ってあげませんでした。(無職の旦那におねだりですよ!信じられなかった。)お前(元嫁)が、真っ先に修行せい!と言ってやりました。笑~
-----
お久しぶりです。復帰してくださいよ。
楽しみに待ってます!!
まあ、いろいろと欲しがりますけど、本当に必要なもの以外は
聞き流してます。
お金が無尽蔵にあるわけじゃないですしね。 (2007年03月03日 10時52分35秒)

Re:【タイ嫁物語】くすり   SUZUKI さん
テレビゲーム頼まれてるんですが、やはり現地で買ったほうがいいですかね。PS2あるんですが、チェンライでは改造もできないし。タイでバッタモンのゲーム機はいくらぐらいするのでしょう? (2007年03月04日 12時46分33秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】くすり(03/01)   khonbaa さん
SUZUKIさん
>テレビゲーム頼まれてるんですが、やはり現地で買ったほうがいいですかね。PS2あるんですが、チェンライでは改造もできないし。タイでバッタモンのゲーム機はいくらぐらいするのでしょう?
-----
すみません、ゲームを買った(買わされた)ことがないので
よくわかりません。
(2007年03月04日 19時59分56秒)


© Rakuten Group, Inc.