1362304 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

すいか@ Re:ハオルチアの培養土研究(その後)(06/13) とても参考になる実験ありがとうございま…
さくらこ@ Re:メセンの季節(10/26) コノフィツムを最近育て始めました!花が…
名無しのハオルチア@ Re:その後の胴切りハオルチア(05/01) 胴切りした上の方は、切り口を乾燥させた…
ひらり@ Re:フライレアの実生(06/06) はじめまして!最近サボテンに興味を持っ…
あかり@ Re:あかり さん こんにちは〜!(02/04) womさん、早々にお返事ありがとうございま…
wom*@ あかり さん こんにちは〜! あかり さん こんにちは〜! はじめまし…
2006年12月30日
XML


今年のプシス接ぎのその後レポートです。関連記事はカテゴリーの、サボテン 【 接ぎ木 】にありますので興味のある方は見てやってくださいまし。


紅葉ランポーのプシス接ぎ

▲今年は接ぎ穂に紅葉ランポーを使いました。3月には真っ赤になると思います。一番上のサボテンは縮玉で500円サイズになりました。下の刺のあるヤツは緋冠竜で1円玉サイズ。まんまるで緋冠竜らしくありません。


プシス接ぎのプランター栽培

▲こちらはプシス接ぎのいろいろです (^^; ベランダはもう場所がないので庭で栽培しています。ウチの庭は日照不足で暗いですが、プシスに接ぐと比較的暗くても我慢してくれるようです。
台木に使ったのは、短毛丸、赤花短毛丸、花盛丸、の実生苗やら、かき仔苗やら、実験的にいろいろ用意しました。どれも台木として大差ないですね、おんなじに見えます(^^;  台木の種類よりも、出来れば直径5~6cmのサイズが欲しいところです。紅葉ランポーに使った直径26mmプシスだと小さ過ぎと思います。


接ぎ木で綴化現象

▲よく見ると、月世界が綴化しはじめています。いわゆる成長点の「点」が、「線」になったサボテンです。こーゆーのを集める人は、そ~とぉ~なマニアの人です。あまり興味がなかったのですが、面白いのでこのまま育てます。

それと、womの憶測ではありますが、「綴化」という現象は接ぎ木の上で初めて発生するようです。成長点が2点出てくる実生苗なら見たことがありますが、「綴化」する実生苗を見たことがありません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月30日 18時45分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[サボテン 【 接ぎ木 】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.