2002263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ことば探し」

「ことば探し」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 30, 2022
XML
カテゴリ:人間というもの
《お知らせ》

■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→「無地のカード」




気分というのはいつも変わるものです。
元気でハツラツとしている時、
安らいでリラックスしている時、
ブルーに沈んでいる時、さまざまです。


その日、その日でひとつの気分だけに
支配されるのではなく、1日の中で
めまぐるしく変わったりもします。

朝起きた時は、ブルーな気分だったのが、
夕方には前向きで明るい気持ちに
なっていることもあります。
まさに天気と同じです。

そこで大事なのは、
その時、その時の自分の気分を自覚して、
なるべくその気分に同調するように
することです。

気分からかけ離れた行動をとったり、
気分に同調しない環境に身を置いたりすると、
心の中で違和感を覚えます。
たとえば「今日はなんか調子がよくないな」
と感じる日があったとします。
そんな時に、無理に元気に振る舞えば、
どこか空回りしたり、周囲から妙に浮いたりして
かえってしんどくなります。(略)

このように気分の状態と
回りの雰囲気がかけ離れている時、
人はその落差に不安や焦りを感じて、
情緒が不安定になる傾向にあります。


出典元 「ウツになりたいという病」
おすすめ度4.5
著者名 植木 理恵


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

気分や気持ちって、コロコロ変わること、
これを知っておくことは大切だそうです。
変わっていくのが自然で、いつも
明るく、ポジティブな気分や気持ちで
いることは、不自然だそうです。

楽しく、明るく、ポジティブな
気分や気持ちのときもあれば、
暗く、辛く、悲しく、みじめなときもあり、
それが自然ということですね。
そんな気分や気持ちの中で揺れつつ、
笑ったり、悩んだりしている、
それが人間で生きるってことかもしれません。

今どきは、心配をかけまいとして、
辛くても、いつも明るく振る舞ったり、
ポジティブな自分でいないと嫌われるなど、
あまりに周囲の空気を読み過ぎて、
自分の本当の気分や気持ちに反した行動を
とらざるを得ないことが多いとか。

そんなことを続けていると、
自分の気分や気持ちがわからなくなり、
知らずに、どんどんストレスがたまっていき、
あるとき突然、自分が壊れたり、爆発したりして、
自分の気分や気持ちに振り回されるようにも
なるので、植木さんは、

「内側の「気分」と
 外側の「環境、雰囲気」を一致、
 同調させていくことがとても大切なのです。

 気分と周りの雰囲気が同調すると
 「気分一致効果」が起こります。
 気分が明るい時は、さらに明るく
 を盛り上げてくれるし、憂鬱な時は
 沈みながらもどこかくつろいだような
 気分になれるのです」

と言っています。
暗い気分や気持ちのとき、それに耐えられず、
飲みにいき、無理にはしゃいだりするより、
その気持ちにそうような行動をとった方が、
例えば、気持ちにそった曲を聞きつつ、
ひとりで静かに飲むとかが、
身体にも自分の心にもよいそうです。




■今日のおすすめ本

タイトル:「気持ちを整理すると「いいこと」がいっぱい起こる!」
著者 :植西 聰
出版社 :三笠書房 (2009/3/26)
おすすめ度:3.5


心理カウンセラー産業カウンセラーの著者が、今のエネルギーの
ツマリを取り除き、新しい流れにしていくコツを教えてくれる本。

著者は、こう言っています。
「この本と出会ったのは、きっと「今のままでは、よくない」と
 あなたの本能が気づいたから。
 心に散らばるムダな「昔の荷物」やガラクタを、全部捨てて
 整理して!
 気分が晴れれば、結果も明るく変わる!
 プラスのエネルギーが心に溢れていれば、気分は上々。
 何をしても自然にいい結果に結びつくものです」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2022 04:25:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Calendar

Comments

Category

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

映画「プリティ・リ… New! ヒロくん2010さん

不真面目の極み ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.