2851040 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こゆきや

こゆきや

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ
2013年03月16日
XML
カテゴリ:旅行・観光
熊野古道・大門坂 杉並木と石段を歩いた後、バス移動、約1分弱で到着したのは、那智の滝きらきら

那智の滝

那智の滝(なちのたき)についてえんぴつ
●和歌山県東牟婁郡那智勝浦町の那智川にかかる滝
●一の滝における落差は133mで、一段の滝としては日本一
●日本三名瀑の1つ(他の2つは華厳滝・袋田の滝)
●華厳滝より37m高い
●滝の手前には、飛瀧神社(ひろうじんじゃ=熊野那智大社の別宮)があり、那智の滝自体が御神体であり、本殿も拝殿もない

那智の滝

鳥居をくぐって、石段を下りていく歩く人

那智の滝

レンタルの平安衣装をまとった観光客がいたので、声をかけて写真を撮らせてもらったカメラ
3人とも若い娘さんに見えたが、1人は年配の方だったらしい~コスプレすると年齢はわからないものだなぁ~びっくり

那智の滝

石段を降りきると、那智の滝が見えた目がハート

那智の滝

もっと近づく歩く人

那智の滝

鳥居越しに那智の滝を拝む目

那智の滝

時間もあったので、300円を納めて、飛瀧神社拝所(上の方)に行ってみた歩く人

那智の滝

那智の滝

延命長寿のお瀧水は、100円納めて杯でいだだく(杯は持ち帰れる)日本茶

那智の滝

赤い柵のところまで、もう少し歩く人

那智の滝

飛瀧神社拝所に到着歩く人

那智の滝

よく見える目

那智の滝

滝壺もパチリカメラ

那智の滝

ズームしてパチリカメラ

那智の滝

那智の滝自体が、飛瀧神社の御神体だからか? 浄化されるだけでなく、とても神秘的な雰囲気漂う滝に思えたきらきら

わたくし事だが、これで、日本三名瀑(那智の滝・華厳の滝袋田の滝)を制覇した事になるちょき


旅行記はまだまだ続く…えんぴつ










にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 近畿お出かけスポットへ にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ にほんブログ村 歴史ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 旅行ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月20日 00時13分34秒
[旅行・観光] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.