11073382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月17日
XML
カテゴリ:夜の部

ちょっと前だが、遥か彼方の西港に、大きなクルーズ船が見えたので撮ってみた

ダイヤモンドプリンセス号だが、船が巨大すぎていつもの耐震岸壁では浅すぎて無理らしい


遠くから見ても、かなり巨大なのがわかる




圧倒的な存在感

ことしはあと10回ほどクルーズ船の入港があるらしい



これは15日
またまた根室へ行ってきました

天気はいいが、風がヒンヤリと気持ちいい



昼は駅にわりと近い、八文目へ行ってみた
根室といえばやはり花咲ガニだろう  蟹かき揚げ蕎麦にしてみた1300円

タマネギを主体とした巨大なかき揚げが、ドンブリを覆っている


けっこうカニ身が入っているが、味はカニというよりエビに近いような?

ここ、麺もツユもけっこういい感じでした

また来月行くので、どこか昼飯を開発しておかなければ



これは昨日
和商市場向かいの、シブい店を覗いてみた(写真は帰るとき)

高齢の大将が一人でやっている、かなり古いお店だ


こんなに安くていいんですか?!

店内では、近所の常連さんなのだろうか、2人で缶ビールをを飲みながらアレコレ世間話に花が咲いている


現在は缶ビールしか置いていないようだが、お通しがついて一本200円

大将かなり足腰が弱っているようで、動きがかなりスローモーション
転ばないか見ていて心配なくらい



ハムエッグをたのんでみる150円
ちゃんとした?ハムエッグです  大きなマヨネーズもついてくるようだ

最初は醤油で、途中からソースでやってみる


常連さんが帰って行ったが、大将を気使って、食器類をカウンターの一段高い部分に載せて、テッシュでカウンターを拭いてから、ご馳走さんと帰って行ったのが微笑ましい


野菜炒めはきょうはできないというので、ラーメンの小をたのんでみる350円
アッサリというか、薄味すぎるが悪くはない

量もかなり少ないので、飲む前にお腹を落ち着かせるにはちょうどいいかも

この後若者がやってきて、晩御飯なのだろうか?生姜焼き定食をたのんでいるようだった


おじさんも食器を片付けて、カウンターを拭いてから、700円也を払って店をあとに
店も古くてあまりキレイとはいえないが、いつまでも元気で続けてほしいと思わせるお店だ




このあと、駅前のさかいでちょっとだけヤっていこうか

手前の東家も高齢の女将さんが一人でやっているはずだが、近いうちに覗いてみようか



きょうは最初から黒霧でイってみる
いつもの厚揚げがなかなかウマい




コマイも焼いてもらう
この後、何とか?サーモンのカマ焼きもたのんでみたが、炭の調子がイマイチでちょっと・・

勢いがついたところで、繁華街へ向かうことに

きょうはわりと暖かいが、赤横につくころにはポツポツ雨が・・


花に顔をだしてみる
知り合いや、常連さんで盛り上がっているようだ
味のナメロウがなかなかウマかった

イモのあとは、日本酒を2杯ほど



何だか少し弱っているので、あと2軒ほど回って早く帰ろうか・・

よしので日本酒を少々?
なにやら年配の女性が盛り上がっているようだ

そのうち知り合いがやってきて、結局けっこう飲んだかも・・


〆の某スナック
結局きょうも早く帰るは掛け声だけ?・・

それでも、沖縄で買ってきたウコンを飲んだせいか、記憶はだいたい残っているようだ

なにやらよの介の後に、新しお店がはいるらしいが、おじさんでも気軽に入れる店だといいのだが








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月17日 17時40分50秒
コメント(12) | コメントを書く
[夜の部] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:シブい店(05/17)   越前奉行 さん
『お食事つるや』最高じゃないですかぁ〜♪
商売じゃなくボランティアレベルの神です。
大将、動ける間は働くんでしょうね。
お奉行、動くのが難儀でそろそろリタイア検討中〜❗
(2024年05月17日 12時42分20秒)

Re:シブい店(05/17)   ペコちゃん さん
おじさ-ん こんにちは~ 
えっ 電気ついてるの 初めて見ました(笑)
安っ 近くの人が羨ましいです  ハムエッグの我が家的な
良い感じですね~   
やっぱり 花咲と玉ねぎの天ぷらは鉄板です 根室ならではですね
久々に シブイ デイ-プな (笑) 30間が懐かしい(笑)アヤシイ
そういえば カレ-の甘善もしばらくやってないような?
日曜は 摩周岳 攻めるのかな? (2024年05月17日 12時59分14秒)

Re:シブい店(05/17)   nkucchan さん
花咲ガニのかき揚げがあるんですか!?
初めて知りました、食べてみたいな~
でも、これだけでお腹いっぱいになりそうです。

渋い店、渋すぎますね、すじこ100円ってどういうこと?(笑)
行きたい!!
(2024年05月17日 16時04分10秒)

Re:シブい店(05/17)   禁玉減酒 さん
こんばんは~。

ラーメン400円は、安い!
小だから350円だったのですね。安すぎますよ。

店主さん、動きがスローのご様子。
ラーメンが着丼するまでの間に、麺が伸びてしまわないか心配です。 (2024年05月18日 03時23分18秒)

Re:シブい店(05/17)   一人親方杣夫 さん
おはようございます。

根室の写真、いい感じです。
沖の白いのは貝殻島灯台ですか。
まさに国境ですね。
旅情とともに厳しさを感じます。

クルーズ船、乗ってみたいなぁ。
この先、どこへ向かうんでしょうかね。 (2024年05月18日 05時50分38秒)

Re[1]:シブい店(05/17)   亮おじさん さん
越前奉行さんへ
今度から飲み始めは、この店からにしようかな
大将、転んだりラーメンをひっくり返さないか心配です
でも、食器も綺麗だし料理もちゃんとしてました (2024年05月18日 16時40分03秒)

Re[2]:シブい店(05/17)   亮おじさん さん
ペコちゃんさんへ
こんな渋い店は
少なくなってしまいましたね・・
また近いうちに行ってみようかな

根室は遠いです・・
泊まって飲み歩いてみようかな

さっき摩周岳から帰ってきました
疲れました
(2024年05月18日 16時43分41秒)

Re[3]:シブい店(05/17)   亮おじさん さん
nkucchanさんへ
ホントかき揚げが大き過ぎですね
根室には、花咲蟹のチャーハンやラーメンなどもやってる店があるようです

今度、定食にすじこ3本頼んでみようかな
ここは近いうちに、もう一回行ってみようと思ってます (2024年05月18日 16時47分55秒)

Re[4]:シブい店(05/17)   亮おじさん さん
禁玉減酒さんへ
安くても、ちゃんとしたラーメンでした
麺が伸びるより、ドンブリをひっくり返さないか心配でした (2024年05月18日 16時50分24秒)

Re[5]:シブい店(05/17)   亮おじさん さん
一人親方杣夫さんへ
これは根室港の弁天島ですね
貝殻島はノサップ岬までいかないと見えないです

今回この船は国内を回っているようです
次は横浜だったかな (2024年05月18日 16時53分12秒)

Re:シブい店(05/17)   町のすずめ さん
こんばんは!

蟹かき揚げ蕎麦 は想像しにくいです・・・

それより つるやさんの素朴なハムエッグ!
よろしいですねえ~
満身創痍の テント看板もお店先のお品書きも よろしいですねえ!
根室は レトロで昭和のたたずまいがのこってるんでしょうね
行ってみたいです!
ところで 釧路からでも 遠い?んですか うっふっふ・・・
日帰りできるじゃないですか!

コマイってお魚も 食したことなし!で 名前がいいです (2024年05月18日 19時43分53秒)

Re[11]:シブい店(05/17)   亮おじさん さん
町のすずめさんへ
つるや、渋いでしょ
いつまでも続けて欲しいお店です

根室は車で2時間ほどかな
何回か行くので、いろいろ探検してみます
コマイは漢字で、氷下魚と書きます
冬が旬の魚です (2024年05月18日 20時27分49秒)

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… New! 一人親方杣夫さん

タジン鍋で、カツ鍋… 禁玉減酒さん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

Comments

CHELLES2009@ Re:〆の・・(05/31) New!    ホテル前の夜店?    いい感…
一人親方杣夫@ Re:〆の・・(05/31) New! おはようございます。 根室駅、懐かしい…
禁玉減酒@ Re:〆の・・(05/31) こんばんは~。 いいですねぇ、〆ラー。…
町のすずめ@ Re:〆の・・(05/31) こんにちは! 根室駅にある蕎麦屋「北然…
nkucchan@ Re:〆の・・(05/31) 元気ですね~ ホヤ、新鮮なのはフルーツ?…

© Rakuten Group, Inc.