3645707 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

アフターの写真 New! パパゴリラ!さん

初めての相模原公園2… New! みなみたっちさん

ミヤコワスレ 再び!! New! ふろう閑人さん

嫌な季節 また到来! ♪テツままさん

Comments

やすじ2004@ Re:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! こんにちは!! 昨日は日差しが痛い、カン…
曲まめ子@ Re[1]:シャインマスカットとお刺身盛り合わせ(06/16) New! みなみたっちさんへ 晩ご飯のおかずと …
曲まめ子@ Re[1]:シャインマスカットとお刺身盛り合わせ(06/16) New! ♪テツままさんへ 親はみんな、子どもが幸…
みなみたっち@ Re:シャインマスカットとお刺身盛り合わせ(06/16) New! 父の日にシャインマスカットやお刺身とは…
♪テツまま@ Re:シャインマスカットとお刺身盛り合わせ(06/16) 最後のくだり じんとしました 親なれば…

Freepage List

Headline News

2023.08.29
XML
テーマ:赤毛のアン(138)
カテゴリ:赤毛のアン
​​甲府駅前でレンタカーを借り、工事で少し渋滞がありましたが
高速に乗り 1時間ほどで清里高原に到着しました車

清里高原は標高1400メートルです。
この日の甲府の最高気温は35℃。清里は27℃でした。
青空、白い雲、高原の日差しは強くても 風は爽やかです。



ここでの滞在時間は1時間。
まっしぐらに 清泉寮本館のお店に向かいます。
「ANNE OF KIYOSATO」今年のGWにオープンしました。



中のお客さんが見えないように 斜めから。



少し大人になったアンがそこにいます。



調子に乗らないように、買うものと個数をメモしてきたのに
友達同士で「両方買えば?」「こっちも好きだわ」と煽る(^-^;
ウロウロキョロキョロ、右往左往歩く人



しかもね、ブランド品みたいに高くないので
どんどんカゴに入れていくうちに「あれ?」となる(汗)



ドリップコーヒー1袋160円、クリアファイル300円、など。
2000円以上買うとポストカード1枚プレゼントは終了していました。



マグネットとマスキングテープは新商品で
マグネット360円、マスキングテープ450円なら買えちゃう。



ひびの入ったプリントクッキーは、本来は1枚280円だけど
「食べるだけなら140円」とレジの前に置いてあるので
顏がプリントされているものって 食べずらいけど
1枚買って、割れているので家に帰って速攻で食べた(笑)
持って帰る時に更に割れてしまった(^-^; 
感じの良いレジの方がひびが少ないクッキーを探してくれたのにね。



一緒に行ったみーこちゃんが
「ラングドシャが美味しい。水色の缶の方が好き」というので買い、
「こんなにお土産要らないかしら」というチエコちゃんには
「買い過ぎるってことはない。いつも足りなくなる」とはっぱをかけ、
冷静さを失った状態ショック

30分でエコバッグいっぱい買って、次はソフトクリームね🍦
自家牧場産の有機ジャージー牛乳のソフトクリーム。450円。
ここに来たらこれは必須ウィンク
足湯もできた大展望テラスのベンチに3人並び
「あ、ソフトクリームの写真撮ろうかな」と言うと
「のんびりしてると溶けちゃいますよ」と言われたので
ソフトクリームに集中。
やっぱり美味しい~~~ぺろり
こちらはHPからお借りしました。



高原の風に吹かれてソフトクリームを食べたあとは
清泉寮のお土産コーナーに行き、頭からすっかり忘れていた
夫と(笑)娘家族のお土産を物色。
かさばらないものを1つずつね。

オタクの買い物はこんな感じ。



1年は来ることがないから良しとしよう。
買って困るものはひとつもない(きっぱり)

清泉寮で1時間を過ごし、車の中でサンドイッチを食べながら
原村に移動しました。

いつもなら景色の写真も撮るのだけど、買い物しか頭になく
八ヶ岳も上の方は雲がかかっていたので、これは数年前に
「ペンション銀の森」に泊まった時に撮った写真です。



くねくねとした道を走って40分。
八ヶ岳西麓の原村ペンションビレッジに到着しました。
続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.29 11:20:08
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.