3625504 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

追加工事に更に追加… New! ふろう閑人さん

あれから 早や二年… New! ♪テツままさん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

景色3つ New! パパゴリラ!さん

ツバメの子育て4(A… New! みなみたっちさん

Comments

♪テツまま@ Re[1]:夫に優しくしよう(と思った)&ランチ(05/31) New! みなみたっちさんへ そう わたしも 夜…
♪テツまま@ Re:水無月(06/01) New! 小豆は悪魔祓い 知らなかった~ 今日の…
曲まめ子@ Re[1]:水無月(06/01) New! ふろう閑人さんへ 夏越の祓いというと …
曲まめ子@ Re[1]:水無月(06/01) New! みなみたっちさんへ 6月になったので 30…
曲まめ子@ Re[1]:水無月(06/01) New! パパゴリラ!さんへ 何故水無月というの…

Freepage List

Headline News

2023.09.02
XML
テーマ:赤毛のアン(138)
カテゴリ:赤毛のアン
​原村にある「八ヶ岳自然文化園」の駐車場に車を置いて
ペンションビレッジに行き、イギリスフェアを充分楽しんだ後、
喉が渇いたので自然文化園に戻ってカフェに入りました。
眺めも良く、明るくて広々しています。(写真はHPより)



私が頼んだのは「レモヒートソーダ」。
ミントの爽やかさとレモンの酸味でスッキリ。

28日(月)のお昼、NHKのニュースのあとで原村が出たんですよ。
とうもろこしの産地で美味しいと言う内容。
このカフェにも売っていたんですけど、買わなかった~(;^ω^)

原村の滞在2時間。
4時に出発して、帰りに「道の駅 こぶちざわ」に寄りました。

静岡の人は 山梨の道の駅が好きです(と思います)。
静岡にはない高原野菜や新鮮な果物があるので、
山梨に車で行く時は保冷バッグを2つぐらい持って行きます。

山梨の人は 焼津や清水や沼津などにお魚を買いに来ます。
山のものと海のものですね(^^)v

小淵沢で買ったのはルバーブ約1キロ、「金精軒」の信玄餅。
桔梗屋信玄餅も有名ですが「金精軒」は甲州台ケ原宿にある
老舗です。 北杜市白州の別荘地に友人の家があるので 
何度か連れてって貰いました。(数年前に行った時の写真です)



アン関係以外で買ったのは ルバーブと信玄餅と
清泉寮のお土産コーナーで「ふきみそ」と
娘の家にチーズカステラ。



「道の駅 こぶちざわ」の店舗入口には朝ドラ「花子とアン」で
お馴染みだった柳原白蓮の歌碑がありました。
ドラマでいえば「蓮子さま」ですねぽっ
柳原白蓮は山梨に弟子が何人かいて、度々歌会に訪れていたそう。
「八ヶ岳 夏の日させど 小淵沢 秋はやくして ひぐらしの鳴く」

いつも買い物に急ぐので、ここに来てしっかりと歌碑を見たのは
初めてでした。アン友さん達のおかげダブルハート

帰りはJR甲府から18時36分発の「特急ふじかわ14号」。
静岡着は20時58分で、静岡行きの最終の特急です。

甲府駅の改札を入ったところにある駅弁が美味しいと評判です。
以前は、何故か奈良の柿の葉寿司を売っていて買ったんですよ。
18時過ぎには 駅弁も3種類しか残っていませんでした。

みーこちゃんはかつサンド。厚くて美味しくてお勧めらしい。
(買って4年過ぎて保証がなくなった私のスマホは
充電が残り少ないのでHP写真です。)



チエコちゃんと私はカレイの味噌漬け弁当。(ネットより)
のり弁みたいになってて ご飯も味付けで美味しかった。
1番人気は売り切れでした。何が1番か忘れました(笑)
JRで甲府に行ったら寄ってみてください(^.^)



2人のアン友さんは甲府に1泊でした。
みーこちゃんとチエコちゃんと私は帰りの車中でも
途切れることなくお喋りスマイル

JR東海道線でも身延線でも甲府からのドライブでも
ずっと富士山が見えていて、甲府に戻る車の中からは
一瞬でしたが虹色の彩雲が見えて お天気も最高富士山晴れ

運転して頂いたお友達には 心からの感謝しかありません赤ハート
夏の終わりのご褒美みたいな1日を、みなさんありがとうハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.02 15:40:07
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.