3625492 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

追加工事に更に追加… New! ふろう閑人さん

あれから 早や二年… New! ♪テツままさん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

景色3つ New! パパゴリラ!さん

ツバメの子育て4(A… New! みなみたっちさん

Comments

♪テツまま@ Re[1]:夫に優しくしよう(と思った)&ランチ(05/31) New! みなみたっちさんへ そう わたしも 夜…
♪テツまま@ Re:水無月(06/01) New! 小豆は悪魔祓い 知らなかった~ 今日の…
曲まめ子@ Re[1]:水無月(06/01) New! ふろう閑人さんへ 夏越の祓いというと …
曲まめ子@ Re[1]:水無月(06/01) New! みなみたっちさんへ 6月になったので 30…
曲まめ子@ Re[1]:水無月(06/01) New! パパゴリラ!さんへ 何故水無月というの…

Freepage List

Headline News

2023.09.04
XML
カテゴリ:講演会
​​角野栄子さんの講演会に行ってきました。
御前崎市立図書館30周年記念講演です。
角野栄子さんをお呼びしたなんて 御前崎図書館ナイス!!
しかも無料だったんですよスマイル

1ヶ月前に友人に教えて貰って パソコンからネットで申し込み。



角野さん、大好き赤ハート
1935年生まれだから今年88歳です。
いちご色が好きで お洒落で可愛らしくて凛とされている。
TVに出演されるといつも見てしまいます^^

講演会をすると、いつも「魔女」を入れて欲しいと言われ
ちょっとご不満らしい(^-^;
確かに、魔女の宅急便と旅というタイトル、ちょっと不思議。

戦争が終わったのが10歳の時だった角野さん。
大人でも辛いのだから 辛い子供時代だったでしょうね。
戦争が終わって 目標がなくなった。
何故なら戦争に勝つことだけを思っていたから。

でも 暗かった町に電気が灯り、明るくなって
何だかわからないけど先に希望が持てるようになった。




角野さんは早稲田大学を卒業後 結婚して24歳でブラジルへ
自費移民。2年間滞在されたんだそうです。
言葉もわからず、お買い物もままならず。
でもある時、同じアパートの少年がエレベーターの中で
「何階に行くの?」と身振り手振りで話しかけてきた。

そして閃いた栄子さんは この少年に言葉を教えて貰うことに
したんだそうです(^^)v
男の子は 例えば「玉ネギ」という言葉を サンバを踊りながら
「玉ネギ 玉ネギ 玉ねぎ」と3回繰り返すスマイル
買い方も教えてくれる。

少年のおかげで言葉を覚え、元気が出た栄子さん。
72歳になったルイジンニョ少年は、今年日本に会いに来るそうです。

栄子さんは「自分の好きなものがあるのは嬉しいこと」
とお話しされました。
鉄道大好きな人もいいじゃないですか、って。

私は赤毛のアンが好きで良かったぽっ
本から世界が広がりました。
お花や歴史や食べ物や食器や・・・。
アンが好きだから、プリンスエドワード島にも2回行った。

会場にはNHKエンタープライズが撮影に来ていました。
映画「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~」
2024年1月26日(金)全国公開予定 KADOKAWA配給

2023年10月1日(日)より毎月第一日曜18時~NHK Eテレ
この2つに、講演会の映像を使用する可能性があるそうです。

私と友人は 角野さんが正面に見える 前から数列目の
いいお席に座ることができましたけど、
私達の映像が万一
使用されても マスクしてるので本人しか
わからないです大笑い
映りたくない人は申し出ればボカシが入ります。

今年11月3日、東京都江戸川区に 角野さんがご自分で選んだ
1万冊の児童書がある
「魔法の文学館」(江戸川区角野栄子児童文学館)がオープン。
設計は隈研吾さんです。

角野さん「本の読み聞かせをしていらっしゃる方は
大勢おられると思いますが、『ウチの子は本が大好きで
読み聞かせると何冊でも読んで読んでというんですよ』
と言われる方、それは読書ではなく聞き読なので
できるだけ自分で選んだ本を自分で読んで貰いたくて
今の子供は長い本が苦手なので 読みやすい本を選びました」

江戸川区にできるんですね、いいなぁダブルハート
気になったのでどんな建物か検索して見ました。
こうなるのですね、素敵!



講演時間1時間半、椅子に座った角野さんは最後の質問コーナーも
丁寧にお答えされました。
「魔女に会ったことはありますか?」
「魔女の宅急便の挿絵について」などなど。

楽しく、素敵な時間目がハート
角野栄子さんにお会いできて、とってもいい日でしたピンクハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.04 19:05:00
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.