025689 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キャリアの料理人 京極きょうこがあなたに教える「煮くずれしないキャリアのつくり方」

キャリアの料理人 京極きょうこがあなたに教える「煮くずれしないキャリアのつくり方」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

キャリアの料理人 京極きょうこ

キャリアの料理人 京極きょうこ

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん
学生の強い味方「キ… キャリアの水先案内人てっちさん
あなただけにそっと… さいたまNO,1キャリアコンサルタントまっきーさん
天球庵 フランシス・キタジマさん
学生と団塊世代のつ… 学生のつなぎ屋YASUSHIさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/5-kjgky/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/rzqw280/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Headline News

2005.12.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
NIKKEI NETより抜粋。

 公立小学校に通う児童1人当たりの学習塾費が昨年度は年間平均約5万8000円と調査の2年前に比べ14.4%も増えたことが15日、文部科学省がまとめた調査(隔年実施)の結果わかった。家庭教師費も約1万2000円で同47.9%の大幅増。「ゆとり教育」導入に伴う親の学力低下不安を反映したほか、私立中学の受験熱が高まっていることが背景にある。

 調査は私立小を除く幼稚園から高校(全日制)まで計950校の児童・生徒ら2万1600人の保護者を対象にした。

 学習塾費は中学も公立は約17万5000円で同8.5%、私立は約12万2000円で同15.6%の高い伸び。幼稚園と公立高では減少した。

 公立小中学生の学習塾費は1994年度の調査開始以来、最高額。文科省は「月謝が高い個別指導の学習塾や、小学校では英語塾に通う子が増えているのでは」(教育課程課)と推測。「1人当たりの支払額は増えているが、児童・生徒全体の通塾率は上がっていない」(同)とする。

 家庭教師費は通信教育のための支出も含んでおり、同省は通信添削の利用が増えたとみている。
--------
  「ゆとり教育」導入に伴う親の学力低下不安が、
  家庭教師費増加に影響を与えているんですね。
  
  ・・・ 長年、夫婦二人で塾を経営していた人が
  とうとう辞めることにしたと連絡がありました。
  学業そのものの指導よりも、子供からの相談対応、
  私生活への介入が多くてほとほとくたびれたから・・と。

  共働きが多いので、ちょっと相談をしたくても
  両親はすぐにそばにいない、塾の先生が一番の相談相手。
  メール、電話などによる塾の先生にとっては時間外にも
  おかまいなしに子供は問いかけてくる。
  おまけに、非行に走らないような気配りや、
  メンタル面の心配など・・親しくなればほとんど親同然。

  他人の子供だからといって手を抜けないので
  出来る限りきめ細かく子供に付き合ってきたけれど
  だんだん、本来の使命以外のことのほうが比重が増えて
  自分達の生活が脅かされるのではないかと感じるほどに。

  ・・・切ない気持がしてきました。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.16 06:36:09
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.