【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2006.08.01
XML
カテゴリ:生活をよくする

昨日・今日と、障害のある子とない子が交流を深め寝食を共にする
「なかよし交流キャンプ」に行ってきました。

こういう機会はとてもいいですね。
勤務先のA市だけでなく、いろんな市で広まるといいなと思います。

さて、そんな話とは全然関係なく、今日は「ケータイ」の話です。

最近、機種変更をしようかなーと迷っているので
いろいろ調べています。

大阪日本橋で聞いた料金と地元で今日聞いた料金は3千円ほどちがってたので、
「さすが日本橋はやはり安いなあ」と感心してみたり・・・

このブログは教育がテーマなのでいちおう教育的利用についてふれておくと、
やはり一番気になるサービスは、「子どもが今どこにいるかわかる」サービス

(参考リンク)『イマドコサーチ』のご紹介(NTTドコモ九州)
http://www.docomokyusyu.co.jp/support/weekly/weekly_back15_1.html

現在読んでいる
障害のある子の「できる!」を応援する具体的支援に関する本でも
紹介されていました。

TVの「はじめてのおつかい」みたいに、
1人でさせたいけど心配!という子どもさんの一人立ち支援に
威力を発揮しそうです。

GPSケータイなら誤差50mで、画面に表示された地図上から
どこにいるかつかめるのだとか。

すごい世の中になったものです。

また、今の世の中、子どもはケータイを早くから持ちたがるもの。
「キッズケータイ」と言われる子ども用のものなら、大人向けの多機能のものより
安心かもしれません。

詳しくは調べていませんが、
親の携帯など、登録されているところにしかかからないようにしたり、
そういった登録先にワンタッチでかけられるようになっていたりと
ずいぶん親切なつくりになっているようです。 

ところで今お使いのケータイの料金は気になりませんか? 
ネットで調べるうちに、今のケータイプランが本当にお得なのか
かんたんに調べられるサイトがあったので、最後にご紹介します。

ケータイ料金プラン調べ
ケータイの料金プラン、今使っているプランがあなたに最適ですか?
あなたの使い方にあってるプランを見つければ、きっと料金が安くなる!
http://kakaku.com/keitai/

 

ケータイは確かに便利ですが、
使いすぎにはご注意を(^^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.01 21:43:33
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

Favorite Blog

ニンニクを40本収穫… New! okkuu1960さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.