【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2018.10.28
XML
カテゴリ:本の紹介
来年のゴールデンウイークは10連休だそうです。
10連休となれば、やはりどこか旅行に行きたいなあ、と思いました。
ずっと行きたかったところに行ってこようと思います。

それは、岩手県。
宮沢賢治のふるさと。
イーハトーブ。

宮沢賢治は教師をしていたときもありました。
彼は、どんな子ども観を持っていたのでしょう。

『見る見る幸せが見えてくる授業』(ひすいこたろう、サンマーク出版)に、宮沢賢治の教師時代のエピソードが書いてあります。

========================
・宮沢賢治は、作家になる前に高校の先生をしていました。
 0点でも、名前だけ書いてあれば 20点をつけてくれたのだそう。

​ なぜなら、0点の存在など この世界にいないからです。​

(『見る見る幸せが見えてくる授業』p273より)
========================

僕の知っている先生の中にも、なかなか点数がとれない子どもたちになんとかマルをつけてあげたいと、名前のひとつひとつにマルをしてあげる先生がいます。

そんな先生、すてきですね。スマイル



『見る見る幸せが見えてくる授業』 [ ひすいこたろう ]​​
『見る見る幸せが見えてくる授業』【電子書籍】[ ひすいこたろう ]


僕は宮沢賢治の『やまなし』が好きで、歌も作っています。
ついでに、宣伝します。(^^)

▼​クラムボンはわらったよ​(宮澤賢治『やまなし』より「五月」の主題による小品)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.28 10:03:57
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

Favorite Blog

計算点つなぎ(たし… New! okkuu1960さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.