【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2024.04.04
XML
カテゴリ:健康
4月になって新年度に切り替わりました。
一気に忙しくなった人も多いと思います。

ちゃんと、食べてますか?

忙しいときほど、食事は大切です。

ご飯を噛んでいる人のイラスト

何を食べるかも大切ですが、どう食べるかも、大切です。

特に、よくかむことを忘れないようにしましょう。

僕は「胃」が気になるので、最近「胃」に関わる本を読みました。
そこでも、よくかんで食べることが推奨されていました。


『薬を使わずに胃を強くする方法 寿命の太さは「お腹の強さ」で決まる!』
小林びんせい、絶版)※リンクは電子書籍版

この本の第3章「胃を強くするために取り入れたい習慣」には、次のように書いてありました。


​・唾液の中にはアミラーゼも含まれています。​
 アミラーゼは大根にも含まれる消化酵素で、糖質を分解します。
 口の中で糖質をしっかり分解しておくと、胃や小腸でガスが発生しにくくなり、逆流などを防いでくれます。
(p79より)

​・「年の数くらいかんでください」​
(p80より)

​​​・何はなくとも、唾液を出しなさい​​​
(p81より)


アミラーゼのことは学校で習いましたが、久しぶりにこの言葉に再会しました。

かなり大事な消化酵素らしいです。
アミラーゼ。


少し前に公開された​映画「窓際のトットちゃん」​でも、トモエ学園で「よ~く~かめよ~、たべものを~、かめよかめよかめよかめよ、た~べも~のを~♪」という歌を歌っていました。
僕も子どもの頃に歌っていた気がします。

本当に、かむことは大切です。

(参考リンク)
トットちゃんが歌う噛めよ噛めよの歌、原曲はアメリカの~
(コマさんの気まぐれDIARY様)


映画『窓ぎわのトットちゃん』 オリジナル サウンドトラック [ 野見祐二 ]

ところで、『薬を使わずに胃を強くする方法』と入力しようとすると、「意を強くする」という変換されました。
書名としては誤変換だけれど、そういうこともあるかな、と思いました。
胃を強くすることが、意を強くする。
誤変換から学ぶことも、ありますね。大笑い

よくかんで 意を強くして 健康に

     にかとま 今日の俳句





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.04 19:54:43
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

Favorite Blog

漢字点つなぎを作成… New! okkuu1960さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.